31
HP Reverb G2 VRヘッドセット、Valve製レンズでゲーマーを魅了

HPリバーブG2

(画像提供:HP)

3月にひっそりとティーザーを公開した後、HPは本日、ついにReverb G2 VRヘッドセット(現在599ドルで予約受付中)を発表しました。従来のHP Reverbと同様に、Windows Mixed Reality(MR)対応のPC用ヘッドセットで、インサイドアウト型トラッキング機能を備えています。しかし今回は、HPはビジネスユーザーよりもゲーマーをターゲットにしており、Valve社製レンズとSteamVRサポートを謳っています。 

Valveは、言うまでもなくSteamゲームプラットフォームの背後にある企業であり、HTC ViveHTC Vive Proの開発にも携わり、昨年ついに独自のVRヘッドセット「Valve Index」を発売しました。Indexは最適なトラッキングを実現するために外部ベースステーションを使用します。一方、Reverb G2は4台のインサイドアウト型トラッキングカメラを搭載しているため、ベースステーションは不要です。Windows MRヘッドセットは、999ドル(ベースステーション付き)のIndexと同等の忠実度を提供するとは謳っていません。 

HPのReverb G2は今秋発売予定です。旧型のReverbはコンシューマー版が599ドルで発売されましたが、同じくPC接続型ヘッドセットでHPがReverb G2の最大のライバルと位置付けているOculus Rift Sは399ドルで発売されました。  

HP Reverb G2 の仕様  

スワイプして水平にスクロールします

ヘッダーセル - 列 0HP リバーブ G2オキュラスリフトSHPリバーブ
パネルRGBサブピクセルを備えた2.89インチLCD x 2RGBサブピクセル付き2x LCDRGBサブピクセルを備えた2.89インチLCD x 2
片目あたりの解像度2160×21601280×14402160×2160
リフレッシュレート90 Hz80 Hz90 Hz
視野114度非公開約114度
寸法(長さ x 幅 x 高さ)7.3 x 3.3 x 3インチ8.7 x 7.6 x 4.1インチ7 x 3.3 x 2.2インチ
重量(ケーブルなし)1.2ポンド1.2ポンド1.1ポンド
IPDハードウェア調整可能: 60-68mmソフトウェア調整可能: 61.5-65.5mmソフトウェア調整可能: 55-71mm

HP Reverbのレビューでは、このHMDが提供する快適性と高解像度の画質を高く評価しました。実際、Windows MRを必要とする人にとって、これは最高のVRヘッドセットだと考えています。しかしながら、Windows MRのトラッキングに依存していることが、最終的にこの製品の評価を落とした要因となっています。

従来のReverbは、エンタープライズとゲーマーの両方をターゲットに、2つの異なるSKUを用意していました。HPは記者会見で、Reverb G2を1つのSKUとして展開し、主に一般ゲーマーをターゲットにしていると述べました。

「このプロジェクトの主目的は、最高の没入型ゲーム体験を開発することだった」とHPのVR製品主任マネージャー、ジョン・ルドウィグ氏は語った。

HPリバーブG2

(画像提供:HP)

HPは記者会見で、2020年には世界中のゲーマー数が27億人に達するというデータを示しました。また、世界のVR市場は2025年までに500億ドルに達すると予測されていますが、HPはこの数字がさらに大きくなると予想しています。 

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Reverb G2 は SteamVR アプリを実行できますが、依然として Windows MR ヘッドセットです。 

バルブ製レンズ 

HPリバーブG2

(画像提供:HP)

Reverb G2のValve社製でキャリブレーション済みのフレネルレンズは、光学性能の向上を約束します。従来のReverbは高解像度を重視し、建築家が革のシボの視覚的な違いを識別するといったビジネス用途に対応していました。HPの新しいVRヘッドセットは、周辺部まで鮮明な映像を実現するよう設計されたレンズのアップグレードと、ハードウェアで調整可能な瞳孔間距離(IPD)により、没入感の向上に重点が置かれています。 

これらは、大型のLCDパネルと大型のレンズを搭載したIndexに搭載されているレンズとは異なります。Reverb G2は小型設計を採用し、HMDの軽量化を実現しています(Indexの1.78ポンドに対して1.21ポンド)。

HPは、Reverbと同じ解像度ですが、新しいパネルはより鮮明で、コントラストが高く、より明るいと主張しています。Ludwig氏も、オリジナルのReverbで問題となっていたムラは発生しないはずだと認めています。しかし、Ludwig氏は、このヘッドセットに視覚的なアーティファクトが全くないとは主張していません。  

「ゴッドレイや汚れについて聞かれると、必ず何かが起こります」と彼は言った。「これらはフレネルレンズなので、誰でも少しは何かが起こります。結局は、実際に中に入って何が見えるかが問題なのです。」 

新しいReverb G2は、RGBサブピクセルストライプを引き続き使用しています。つまり、各ピクセルに赤、緑、青のサブピクセルがあり、少なくともReverbとSony PSVRの場合は、よりリアルな色彩が得られます。Oculus QuestなどのOLEDの競合製品はペンタイルレイアウトを使用しており、各ピクセルには2つのサブピクセルしかなく、すべての色を生成できません。RGBサブピクセルストライプにより、ピクセル密度も高くなり、HMDの小型化も可能になります。Reverbは非常に快適でしたが、HPはReverb G2でも同様の効果を約束しており、重量は前モデルよりわずか1.6オンス増加しています。Reverb G2では、頭部への重量をより適切に分散させるために、フェイスマスククッションも改良されていると言われています。 

ルートヴィヒ氏はまた、Reverb G2のピクセルは画像の残像が少なく、点灯時間が短くなっていると主張した。これにより、ディスプレイのにじみが少なくなり、VRで気分が悪くなりやすい人にとって吐き気を軽減できると、同氏は述べた。 

アップグレードされたコントローラー 

以前のReverbはWindows MRコントローラーを使用していましたが、トラッキングに欠陥があり、ヘッドセットの性能を著しく低下させていました。新しいReverb G2は、カメラが2台から4台に増えたことで、6自由度トラッキングの精度が2倍以上向上し、従来のHMDよりもさらに向上していると言われています。HPはReverb G2の両側にカメラを追加し、手の動きをトラッキングできるようにしました。 

「フロントカメラはオーバーラップが大きいのですが、サイドカメラはオーバーラップが少ないんです」とルートヴィヒ氏は説明した。「カメラの数が2倍しかないにもかかわらず、コントローラーのトラッキングボリュームは2倍以上になるんです。」

これは2台以上のカメラを搭載した初のWindows MRヘッドセットですが、Bluetoothコントローラーは引き続きWindows MRトラッキングを使用します。そのため、これらの新しいコントローラーが本当に大幅な改善をもたらすのか、あるいはOculus Rift SとそのO​​culus Insightトラッキングのような、PC接続型の他の主流ヘッドセットに付属する機能と同等になるのかは、今後の展開を見守る必要があります。Rift Sは5台のカメラを搭載している点で、Reverb G2よりも依然として優位性があるようです。さらに、Reverb G2のカメラの解像度は、オリジナルのWindows MRトラッキングカメラと同じです。 

HPリバーブG2

(画像提供:HP)

とはいえ、Reverb G2のコントローラーは人間工学に基づいた設計も施されています。HPはValve社およびMicrosoft社と協力し、新しいレイアウトを実現しました。トラックパッドは廃止され、A、B、X、Yボタンが追加されています。メニューボタンとWindows用サムスティックはそのまま残りますが、グリップボタンはアナログになり、1か0ではなく数値が表示されるようになりました。 

新しいコントローラーはそれぞれ単3電池2本(付属)で動作します。従来のHP ReverbやSamsung HMD Odyssey+などの他のWindows MRヘッドセットとの下位互換性があり、別途ご購入いただけます。 

HP Reverb G2のValve Indexスピーカー 

HPリバーブG2

(画像提供:HP)

Reverb G2は、3D空間オーディオを実現するために、Valve Indexと同じスピーカーを採用しています。これは決して悪いことではありません。Valve Indexのレビューでは、耳の10mm上に浮かぶオープンバックスピーカーを高く評価しました。このスピーカーは、必要に応じて周囲のノイズを聞き取ることができ、クリアで大音量の音声を出力します。  

Reverb G2 にも、オリジナルの Reverb と同じ、ノイズキャンセル機能付きのデュアル マイクが搭載されています。 

Windows MR での SteamVR ゲーム 

従来のReverbや他のWindows MRヘッドセットと同様に、Reverb G2はWindows Mixed Reality for Steam VRアプリを通じてSteamVRアプリケーションをサポートしています。HPの主任VRプロダクトマネージャーであるLudwig氏は、プレスカンファレンスにおいて、SteamVRの体験は「前年比で大きく向上」しており、ネイティブSteamVRゲームに匹敵するレベルに達したと述べています。 

PC 要件はオリジナルの HP Reverb から変更されておらず、Nvidia GeForce GTX 1080 (または Nvidia Quadro P5200 / AMD Radeon Pro WX 8200 ) 以上、Intel Core i7、16GB のRAMが必要です。  

HPの初代Reverbは、高解像度画像と快適な装着感を備えたWindows MRヘッドセットとして輝かしい成功を収めました。しかし、Windows以外のHMDとの競合となると、Reverbは力不足でした。ValveとMicrosoftの両社と共同開発したReverb G2は依然としてWindows MR対応のため、OculusやHTC Viveといった選択肢に慣れたゲーマーの心を掴むには十分かどうかは定かではありません。しかし、もし十分な数のゲーマーがReverbに乗り換えれば、XR市場が拡大する中でWindows MRの競争力がさらに高まる可能性が出てきます。

HP の発表によると、SteamVR では 4 月に接続した HMD が 100 万台近く増加し、これはこれまでの月間最大増加数の 3 倍に相当します。 

シャロン・ハーディングは、ゲーム周辺機器(特にモニター)、ノートパソコン、バーチャルリアリティなど、テクノロジー関連の報道で10年以上の経験があります。以前は、Channelnomicsでハードウェア、ソフトウェア、サイバーセキュリティ、クラウド、その他のIT関連の出来事を含むビジネステクノロジーを取材し、CRN UKにも寄稿していました。