27
MSI Z690マザーボードの仕様が発売前にリーク

MSIは、Intel第12世代Alder Lakeプロセッサ搭載のZ690マザーボードのティーザーをいくつか公開しました。背面I/Oのレンダリング画像からは多くの情報は得られませんが、ハードウェア探偵のmomomo_usが各マザーボードの販売店リストを発掘し、各マザーボードの仕様を大まかに把握しています。

ロシア最大のハードウェア小売業者の一つである3Logicは、MSIのMEG、MPG、MAG、Proシリーズを含む17種類のZ690マザーボードを掲載しました。論理的には、これらはIntelのフラッグシップチップセットZ690を搭載したマザーボードであり、B660およびH610チップセットを搭載した廉価モデルは1月に発売される予定です。MEG Z690 Godlikeの情報は掲載されておらず、フラッグシップZ690マザーボードの発売は後日になると思われます。

Godlikeに次ぐMEG Z690 Aceは、DDR5メモリを4基搭載し、最大5基のM.2スロットを備えています。3LogicはSATA IIIポートの数を明らかにしていませんが、少なくとも6基は搭載されると予想されます。拡張性に関しては、MEG Z690 AceはPCIe x16拡張スロットを3基備えています。最近のAlder Lakeのリークによると、PCIe 5.0の速度に対応するのはプライマリPCIe x16スロットのみとのことです。また、MEG Z690 Aceには、USB 3.2 Gen 2x2ポートが最大2基、USB 3.2 Gen 2ポートが最大7基搭載されています。

熱心なオーバークロッカーやRGBライティングが苦手な消費者にとって、UnifyシリーズがZ690で復活したことは朗報でしょう。MSIはいつものように、Xバージョンと非Xバージョンはほぼ同じ仕様で提供されます。Z690 Unify-XはデュアルDIMM設計のため、メモリのオーバークロック性能が向上します。マザーボードのその他の仕様は、M.2スロットが5基、SATA IIIポートが6基、PCIe x16拡張スロットが2基、PCIe x1スロットが1基です。

MSI Z690 マザーボードの仕様

スワイプして水平にスクロールします

マザーボードメモリスロットM.2スロットSATA III ポートPCIe x16 スロットPCIe x1 スロットUSB 3.2 Gen 2x2 ポートUSB 3.2 Gen 2 ポートWi-Fiフォームファクター
MEG Z690 エースDDR5 x 45?3?27?ATX
MEG Z690 ユニファイDDR5 x 4562127?ATX
MEG Z690 ユニファイXDDR5 x 2562127?ATX
MEG Z690I ユニファイDDR5 x 2341012?ミニATX
MPG Z690 カーボン WiFiDDR5 x 45?3026はいATX
MPG Z690 エッジ WiFiDDR5 x 4463005はいATX
MPG Z690 エッジ WiFi DDR4DDR4 x 4463005はいATX
MPG Z690 フォースWiFiDDR5 x 45?3116はいATX
MAG Z690 トマホーク WiFiDDR5 x 446311?はいATX
MAG Z690 トマホーク WiFi DDR4DDR4 x 446311?はいATX
MAG Z690 トルピードDDR4 x 4463113?ATX
プロZ690-ADDR5 x 44?3116いいえATX
プロ Z690-A DDR4DDR4 x 44?3116いいえATX
プロ Z690-A WiFiDDR5 x 44?3116はいATX
Pro Z690-A WiFi DDR4DDR4 x 44?3116はいATX
プロZ690-PDDR5 x 4342300いいえATX
プロ Z690-P DDR4DDR4 x 4342300いいえATX

MSIのZ690シリーズMini-ITXマザーボードは、MEG Z690I Unify-Xのみのようです。メモリオーバークロック性能はMEG Z690 Unify-Xと同等、あるいはそれ以上のポテンシャルを秘めているはずです。当然ながら、筐体がコンパクトなため、MEG Z690I Unifyは機能面で劣ります。しかしながら、このMini-ITXマザーボードはストレージ用にM.2スロットを3基、SATA IIIポートを4基備えています。一方、PCIe x16拡張スロットは従来通り1基のみです。

Tomahawkモデルは、何世代にもわたり、メインストリームゲーマーに愛されてきました。今回、Z690モデルはDDR4とDDR5の両方のモデルで発売されます。メモリスロットの違いを除けば、両マザーボードの仕様は共通で、M.2スロット4基、SATA IIIポート6基、PCIe x16拡張スロット3基、PCIe x1スロット1基を備えています。

画像

1

3

MSI Z690 マザーボード
MSI Z690 マザーボード(画像提供: MSI)

Micro ATXマザーボードをお探しの方は、IntelがB660およびH610チップセットを正式にリリースするまで待つ必要があるかもしれません。3LogicのリストにはMicro ATXオプションが一切掲載されておらず、MSIが低価格チップセット向けにこのフォームファクタを維持していることを示唆しています。Mini ITXモデルも少なくとももう1つは追加されるはずです。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Intelのイノベーションイベントは10月27日から28日にかけて開催され、IntelがAlder Lakeを発表するとの見方が広がっています。MSIは11月2日に「The Next Playground」を発表すると発表しており、11月4日にAlder Lakeが発売されるという噂に信憑性を与えています。

Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。