
今年のComputexのテーマの一つは、携帯型ゲーム機への注力です。今週は、ASUSがAllyの後継機となる新型Ally Xを発表し、MSIはClawの次期バージョンとなるClaw 8 AI+を発表しました。Claw 8 AI+は、Intel Lunar Lake CPUを搭載した初の携帯型ゲーム機となります。
グラフィックカードとミニPCで知られるZotacが、Zoneで携帯型ゲーム機市場に参入します。ZotacのブースでZoneを実際に見て触る機会があり、その堅牢な造りと、息を呑むほど美しい7インチAMOLEDディスプレイに感銘を受けました。
Zoneには、他に類を見ない機能があります。背面のトリガーボタンの下にあるスイッチで、トリガーの弾力性を切り替えることができます。つまり、常に射撃が必要なFPSをプレイする場合は軽いトリガーに、そうでない場合は少し力を入れて押す必要があるトリガーに切り替えられます。私はZoneでゲームをプレイする機会がありませんでした(後ろには見たい人がたくさんいたため)。しかし、このスイッチを試してみたところ、トリガーの感触に大きな違いを感じました。
ZoneはAMD Ryzen 7 8840U APUを搭載しており、これはROG AllyやLenovo Legion Goに搭載されているRyzen Z1 Extremeチップに似ています。どちらのチップも8コアで、最大ブーストクロックは5.1GHzです。しかし、8840UにはAIワークロードに役立つNPUが搭載されています。
7インチ、1080pのAMOLEDディスプレイは非常に明るく、色鮮やかです。Horizon: Forbidden Westのタイルと背景の青と赤は鮮やかに映え、「Overcooked」のタイルの緑も同様に鮮やかでした。タッチスクリーンの輝度は500nits、リフレッシュレートは120Hzです。どちらの数値も他の携帯ゲーム機とほぼ同じですが、OLEDを搭載している機種は他にほとんどありません。
ジョイスティックはホール効果スティックを採用しており、精度が向上するだけでなく、経年劣化によるドリフトも抑えられます。実際に触ってみると、確かにカチッとした感触がありました。
Zoneの控えめなグレーの外観がとても気に入りました。Zotacのコーポレートカラーとマッチしているように感じました。スティックの下にはZotacのイエローのアクセントも入っています。トリガーはマットシルバーで、Zotacのロゴが入った内蔵キックスタンドが全体の雰囲気を引き立てています。キックスタンドは重要な要素ですが、この製品は少し緩く、私の好みほどしっかりしていないように感じました。最終モデルではこの点が改善されるかもしれませんね。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
Zotac Zoneのその他のスペックはごく平凡です。512GBのPCIe 4.0 SSDと16GBのLPDDR5 RAMを搭載しています。SSDのアップグレードが可能かどうか、またフォームファクタが2230、2242、2280のいずれになるかについては、まだ発表されていません。
スワイプして水平にスクロールします
CPU | AMD ライゼン 7 8840U |
グラフィックプロセッサ | AMD Radeon 780M |
画面 | 7インチ、AMOLEDタッチ、1080p 120 Hz(500 nits) |
ラム | 16GB LPDDR5X |
ストレージ | 512MB M.2 PCIe 4.0 SSD |
バッテリー | 48.5Whr |
ポート | USB4、microSDカードスロット |
ワイヤレス接続 | Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.2 |
Zoneには充電用のUSB4ポートが1つと、ワイヤレス接続用のWi-Fi 6E / Bluetoothが搭載されています。ストレージ容量を増やしたいけれどSSDをアップグレードできない場合は、microSDカードをカードスロットに挿入して使用できます。
Zoneは第3四半期に発売予定で、価格は未定です。成長著しいPCハンドヘルド市場への有力な参入作のように思えますが、実際にテストするまでは最終的な判断は保留させていただきます。
Avram Piltchは特別プロジェクト担当の編集長です。仕事で最新ガジェットをいじったり、展示会でVRヘルメットを装着したりしていない時は、スマートフォンのルート化、PCの分解、プラグインのコーディングなどに取り組んでいます。技術的な知識とテストへの情熱を活かし、Avramはノートパソコンのバッテリーテストをはじめ、数多くの実環境ベンチマークを開発しました。