44
HP、GeForce RTX 3080 Super GPU搭載のオールインワンPCを発表

HPは今週、未発表のNVIDIA GeForce RTX 3080 Superグラフィックプロセッサを搭載した、近日発売予定のEnvy 34オールインワンデスクトップを発表しました。世界最大級のPCメーカーがこのGPUをリストアップするのは今回が初めてであり、同社が実際にこの製品の開発に取り組んでいることをほぼ裏付けるものと言えるでしょう。

HPのEnvy 34は、コンテンツクリエイター向けに設計されたAIOデスクトップです。VideoCardzが確認した製品情報によると、34インチ、アスペクト比21:9、5K解像度のディスプレイを搭載し、Intelの第11世代Coreプロセッサ「Rocket Lake」と、最大NVIDIA GeForce RTX 3080 Superグラフィックスを搭載しています。このシステムは、MicrosoftがWindows 11 OSをリリースするのとほぼ同時期、Intelが第12世代Coreプロセッサ「Alder Lake」をリリースする前の10月に発売される予定です。

HP

(画像クレジット: El Chapuzas Informatico)

NVIDIAのデスクトップ向けGeForce RTX 30シリーズSuperグラフィックスカードに関する最新の噂によると、これらのボードは通常版よりわずかに上位、Ti版より下位に位置するようです。例えば、GeForce RTX 3080は、8960基のCUDAコアを搭載したGA102 GPUを搭載すると噂されています。これはRTX 3080の8704基からわずかに増加していますが、RTX 3080 Tiの10240基よりは大幅に少ないです。 

HPはすでに、NvidiaのGeForce RTX 3080 Superに関する記述を、何の説明もなくウェブサイトから削除しています。Nvidiaは当然ながら未発売の製品についてはコメントしないため、同社がAmpereのリフレッシュをすぐに発表するとは期待できません。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。