1
Gigabyte GeForce GTX 1660 Gaming OC 6Gレビュー:主流のTuring Hotrod

Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

消費電力

私たちはゆっくりと、しかし確実に、電力消費を正確に測定するための Cybenetics の Powenetics ハードウェア/ソフトウェア ソリューションを使用して、複数の Tom's Hardware ラボを立ち上げています。

米国ラボの電力消費測定プラットフォームの詳細については、「Powenetics: CPU、GPU、ストレージの電力消費を測定するためのより良い方法」をご覧ください。

簡単に言うと、PoweneticsはTinkerforge Master Bricksを使用し、これに電圧/電流ブリックレットを取り付けます。ブリックレットは負荷と電源の間に設置され、改造された電源ユニットの各補助電源コネクタとPCIeライザーを介したPCIeスロットを通じて消費電力を監視します。カスタムソフトウェアが測定値を記録するため、サンプリングレートを設定してデータをExcelに取り込み、ベンチマーク実行中の平均電力から瞬間的なスパイクまで、あらゆる電力を非常に正確にグラフ化できます。

このソフトウェアは、グラフィックカード、ストレージデバイス、CPUの消費電力を記録するように設定されています。ただし、ここではグラフィックカードのテストに関連するブリックレットのみを使用しています。GigabyteのGeForce GTX 1660 Gaming OC 6Gは、PCIeスロットと8ピンPCIeコネクタ1つから全電力を供給されます。

アイドル

GigabyteのGeForce GTX 1660 Gaming OC 6Gは、同社の1660 OC 6Gよりもアイドル時の消費電力が数ワット多いです。どちらのカードもパッシブファンモードを採用しているため、この差は上位モデルのRGBライティングによるものと考えられます。  

ゲーム: メトロ ラストライト

1660 Gaming OC 6Gは、Metroベンチマークシーケンスでより多くの電力を消費しますが、その差はわずか数ワットです。ファン構成が大きく異なる(80mmファン×3対90mmファン×2)にもかかわらず、両方のマザーボードの動作は似ています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

3回のテストにおける消費電力をグラフ化すると、8ピン補助ケーブルを使用した場合のピークとディップの変動がGeForce GTX 1660 OC 6Gと比べてかなり大きいことがわかります。この挙動は再現性も高く、Metroベンチマークを毎回実行するたびに同じ結果が得られます。

しかし、Gigabyte 1660 Gaming OC 6Gを同クラスの他のカードと比較すると、消費電力は心配する必要がないことがわかります。折れ線グラフはすべてかなり重なっています。

Gigabyte は、PCIe スロットの電流消費量を 2A 未満に抑え、PCI-SIG の上限をはるかに下回っています。

ファーマーク

FurMark における 1660 Gaming OC 6G の消費電力は、Gigabyte の 1660 OC 6G よりも 13W 高く、そのほとんどは 8 ピンの補助コネクタによって供給されます。

FurMark ではパフォーマンスが変化する余地がないため、 「Metro: Last Light 」で見られた波線のグラフ はなくなり、代わりに 15 分を超える録画を通じてずっと安定した電力消費が見られるようになりました。

1660 Gaming OC 6Gは、GigabyteのGeForce GTX 1660 OC 6Gを含む比較対象カードと比べて、かなり上位に位置しています。テストでは、GeForce GTX 1070に近いパフォーマンスを示しました(ただし、速度はGeForce GTX 1070には遠く及びません)。

PCIe スロットからの電流消費は 2A を超えていますが、定格制限をはるかに下回っています。

詳細: 最高のグラフィックカード

詳細: デスクトップ GPU パフォーマンス階層表

詳細: すべてのグラフィックコンテンツ