60
新しいAMD Ryzen Threadripper CPUがLenovoの次期ワークステーションでデビューする可能性

AMD Ryzen スレッドリッパー CPU

AMD Ryzen Threadripper CPU (画像提供:AMD)

Lenovoは最近、Twitterの短い動画で、7月14日に新しいワークステーションをリリースする準備を進めていることを明らかにした。Lenovoの今回の発表は、AMDがRyzen Threadripper ProシリーズのCPUをリリースするという最近の噂と関連しているようだ。

AMD Ryzen スレッドリッパー プロ 3995WX

AMD Ryzen Threadripper Pro 3995WXとされるもの(画像提供:Chiphell)

もし本物であれば、Ryzen Threadripper Proは、主流のCPU購入者に提供されるRyzen Proラインと同等の性能を持つはずです。つまり、TSMCの7nm FinFET製造プロセスを採用したZen 2マイクロアーキテクチャという、同じ成功の方程式を踏襲しているはずです。

Ryzen Threadripper Proシリーズは、Pro版以外の製品と同じCPUコアとクロック速度仕様になる可能性が高いものの、噂されているメモリチャネルのサポートが拡大し、セキュリティ機能も強化される可能性があります。参考までに、現行のRyzen Threadripper 3000シリーズプロセッサとTRX40プラットフォームは、クアッドチャネルRAMをサポートしています。現時点では、サーバー向けのEpyc(コードネームRome)プロセッサのみが8チャネルメモリを利用できます。

偶然を信じるなら、2019年12月にLenovoシステム(@_rogame経由)が未確認のAMDプロセッサを搭載してBasemarkデータベースに登録されました。この64コアチップは、100-000000087-03_42/30_Yというコードネームで呼ばれていたようです。Ryzen Threadripper 3990XのOPN(注文部品番号)は100-000000163です。そのため、昨年Basemarkで発見されたCPUは、最近Chiphellフォーラムに登場したRyzen Threadripper Pro 3995WXではないかという憶測があります。

AMDの製品群を見れば、Ryzen Threadripper Proの発売はあり得ない話ではないようです。この新しいコア搭載プロセッサは、ThreadripperとEpycラインの間のギャップを埋める可能性が非常に高いでしょう。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。