
Cooler Masterは、CES 2024に先駆けて、X Silentシリーズ電源(PSU)を正式に発表しました。その名前からもわかるように、この製品の魅力は静音設計。驚異的な電力を供給し、ファンレス電源の限界を突破します。X Silentシリーズは合計3種類で、定格電力は850W、1100W、1300Wです。そのうち2種類は、完全にパッシブなファンレス設計です。
X Silentファミリーの主力製品であるファンレス、つまり完全な静音設計を誇る電源ユニットは、Cooler Master X Silent Edge Platinum 850Wおよび1100Wです。しかし、静音性だけでは物足りないという方のために、Cooler Masterは周囲騒音20dB未満の超静音Mobiusファンを搭載したX Silent Max Platinum 1300W電源ユニットもご用意しています。
Cooler MasterのX Silent Edge Platinum 850Wおよび1100W電源ユニットは、完全にパッシブ設計です。放熱には、厚いアルミニウム製の電源ケースに組み込まれたヒートパイプ、つまりメーカーが「革新的なモジュール式放熱構造」と呼ぶものを採用しています。この放熱構造の写真は、12月にCooler Master本社を訪問した際に撮影しました。
もう少しパワーアップしたCooler MasterのX Silent Max Platinum 1300W電源ユニットは、Edgeモデルの熱設計と同社製Mobiusファンを搭載しています。動画では、この大型の回転ファンが確認できます。同社によると、Mobiusファンは「周囲騒音出力を20db未満に抑えながら」アクティブ冷却を実現する設計となっています。さらに、Mobiusファンはゼロ回転モードを備えているため、通常はシステムに負荷がかかったときにのみ回転を開始します。
Cooler Master X Silent (Edge / Max) Platinum PSUシリーズは、多くの共通点を持っています。上記で説明したファンレスとファン冷却の違い以外にも、850W、1100W、1300Wの各PSUには、以下の魅力的な特徴があります。
- 静かで効率的な電力供給
- デジタルモニターとMasterCTRLソフトウェアコントロールにより、温度、負荷、ファン速度をリアルタイムで監視できます。
- 80 Plus Platinum 効率認証を取得、標準負荷で 92% 以上の効率を実現
- ATX 3.0サポートと耐久性のある90度12VHPWRケーブル
- インフィニオン電子部品
- 15年間の長期保証
Cooler Master は、新しい X Silent PSU がゲーマー、クリエイティブなプロフェッショナル、または静音性を評価するあらゆる人々にアピールすると考えています。
上記の3つのPSUは、Cooler MasterのTech Experience Sneak Peekビデオシリーズの一部として紹介されており、CES 2024に向けて愛好家を盛り上げています。そのため、CES 2024で公開されると予想される完全な仕様、可用性、または価格の詳細はわかりません。上記の詳細については引き続き注目してください。また、SFXユニットや、ツイン12VHPWRコネクタとケーブルを備えた高出力PSUなど、他のPSUシリーズに関する詳細情報も期待しています。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
マーク・タイソンはトムズ・ハードウェアのニュース編集者です。ビジネスや半導体設計から、理性の限界に迫る製品まで、PCテクノロジーのあらゆる分野を網羅的にカバーすることに情熱を注いでいます。