74
MSIのアンビエントライトはRGBブラスト

MSIがRGBライトを搭載していないわけではないが、今回の最新機能は同社がこれまで搭載した中で最もカラフルなものだ。「アンビエントライト」と呼ばれるこの機能は、ゲーム内の状況に応じて、専用のゲーミングセットアップで見られるNanoleafライティングを制御できる。MSIはラスベガスで開催されたCES 2019でこの機能をデモとして披露した。

現時点では、『アサシン クリード オデッセイ』でのみ動作します。MSIは、このプロジェクトにおいてUbisoftと緊密に協力しており、Ubisoftの今後のゲームでもアンビエントライトに対応する可能性があると説明しました。私のデモでは、水中に飛び込むとライトが白や青に変化し、ダメージを受けたり毒にかかったりすると赤く輝き、ヤシの木に囲まれると緑色に反射する様子を確認できました。

これでゲームが上手くなるかって?いいえ。見た目は最高かって?もちろん、最高です。

私のデモはMSIの近日発売予定のGS75 Stealthノートパソコンで動作しましたが、最終的にはMSIのMystic Lightソフトウェアをサポートするノートパソコンやデスクトップでも動作するようになるとのことでした。しかし、今のところは待つしかありません。具体的なリリース日は発表されていませんが、MSIは今年第2四半期に新機能のリリースを目指しているとのことです。

MSIはRGBライティングの分野では初登場ではありません。Nanoleafは既にRazerとCooler Masterのライティング機能と連携しています。しかし、MSIはRGBライティングに真剣に取り組んでおり、完成品を見るのが楽しみです。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。