
Computex 2024の開催まであと数日となった今、Ryzen 9000(Granite Ridge)プロセッサとされる製品のスクリーンショットとシングルスレッドベンチマークスコア(HXL経由)が初めて公開されました。AMDがこの台湾のイベントで新しいZen 5チップを発表すると予想する声が多く、このチップは現在市場最高峰のCPUと競合するでしょう。
Zen 5チップについてはやや謎めいた点があり、Baidu Tiebaコミュニティにスクリーンショットを投稿したユーザーは、プロセッサの仕様の多くを意図的にピクセル化しています。とはいえ、CPU-Zは、このチップがGranite Ridgeファミリーに属し、既存のAM5ソケットに搭載されていることを確認しています。エンジニアリングサンプルのTDPは170Wであり、ミドルレンジからハイエンドのSKUである可能性が高いことが示唆されています。Zen 5プロセッサのモデル番号は100-000001290で、これは以前にも公表されていた番号です。
OPNの下2桁が「11」(ぼかしで表示されています)だと仮定すると、Zen 5プロセッサは昨年公開されたエンジニアリングサンプルと同じ「100-000001290-11_N」であるはずです。もしそうであれば、このチップは8コア16スレッド構成になるはずです。つまり、既存のRyzen 7 7700Xの直接的な後継機となるRyzen 7 9700Xが登場する可能性が高いということです。一方、CPU-Zのスクリーンショットで目立つのは170WのTDPです。AMDが上位チップで170WのTDP目標を維持できると仮定すると、これはRyzen 9 9950XまたはRyzen 9 9900Xになる可能性があります。
リーク情報によると、Zen 5プロセッサのブーストクロック速度は5.8GHzで、これは主流のRyzenチップとしては最高速度です。比較対象として、現行のフラッグシップであるRyzen 9 7950Xのブーストクロック速度は5.7GHzなので、正式名称が不明なZen 5と比べて100MHzの向上が見込まれます。リーク情報によると、「非X3DチップはZen 4のX3Dを簡単に上回る」とのことですが、これらの主張を裏付けるキャッシュ性能やゲーミング性能のベンチマーク結果は提供されていません。
AMD Ryzen 9000 Zen 5 Granite Ridge ベンチマーク
スワイプして水平にスクロールします
プロセッサ | CPU-Z シングルスレッドスコア |
---|---|
コア i9-14900K | 942 |
Ryzen 9000 @ 5.8GHz | 910 |
コアi9-13900K | 902 |
ライゼン 9 7950X | 767 |
ライゼン9 5950X | 647 |
その他のプロセッサのスコアは、CPU-Zのベンチマークデータベースから取得しています。いつものように、リークされたベンチマークを鵜呑みにする前に注意することをお勧めします。リーク元はエンジニアリングサンプルを使用しているため、市販サンプルの正確な仕様は反映されていません。また、CPU-Zのベンチマークはプロセッサの性能比較に最適な指標ではないことにご注意ください。最終的な判断の根拠となる、万能のベンチマークではありません。
Zen 5チップは、Ryzen 9 7950Xと比較してシングルスレッド性能が18.6%向上すると報告されています。Zen 3からZen 4への移行でもシングルスレッド性能で同様の差(18.5%)を示したことを考えると、この改善は納得できるものと言えるでしょう。
一部の人にとって懸念材料となるのは、Zen 5はZen 4と比べて大幅な性能向上を示しているものの、少なくともシングルスレッド性能においては競合製品を上回るほどではないということです。Zen 5のエンジニアリングサンプルは前世代のCore i9-13900Kとほぼ同等の性能を示しましたが、シングルスレッドスコアが3.5%高い新しいCore i9-14900Kには及ばない結果となりました。
AMDのシングルスレッド性能は、特にハイブリッドアーキテクチャを採用した第12世代Alder Lakeや第13/14世代Raptor Lakeにおいて、伝統的にIntel製品に遅れをとってきたことを忘れてはなりません。たとえ数パーセント遅いとしても、シングルスレッド性能の差を縮めることは大きな成果となるでしょう。12コアおよび16コアのRyzen 9000シリーズCPUの登場が予想されており、Intelの現在の覇者にとって手強いライバルとなることは間違いありません。また、今年後半にはIntel Arrow Lake CPUも登場すると予想されており、真の挑戦となるのはまさにこの部分でしょう。
AMDのCEO、リサ・スー博士は、Computex 2024のオープニング基調講演で、AMDの「次世代の高性能PC、データセンター、AIソリューション」の詳細を発表する予定です。AMDはZen 5について明確な言及をしていませんが、公式発表がある可能性が高いでしょう(期待しています)。ただし、店頭販売は7月以降になるかもしれません。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。