81
Radxa、Rock Pi 4 Plusモデルのアップデートを発表

Radxaは、Raspberry Piの代替品となるシングルボードコンピューター「Rock Pi 4」シリーズを、Rockchip OP1プロセッサ、オンボードeMMCストレージ、プリインストール版Twister OSを搭載し、新たにRock Pi 4 Plusシリーズとして発表しました。CNX-Softwareより。

画像

1

2

ロックパイ4Bプラス
(画像提供:Radxa)
  • Rockchip OP1 big.LITTLE ヘキサコアプロセッサ(2x Arm Cortex-A72 @ 最大 2.0 GHz、4x Cortex-A53 @ 最大 1.4 GHz)、Mali-T864 GPU 
  • MicroSDカード
  • NVMe SSD用のM.2ソケット
  • HDMI 2.0a 最大 4K @ 60 Hz
  • カメラ用コネクタ(Raspberry Pi の公式カメラの可能性あり)
  • PoE 対応ギガビット イーサネット (モデル B と追加の HAT が必要)
  • デュアルバンド 802.11ac WiFi 5、Bluetooth 5.0 (モデル B)
  • USB 3.0ポート×2
  • USB 2.0ポート×2
  • 40ピンGPIO
  • リアルタイムクロック
  • USB C PD 

発売時には Rock Pi 4 Plus にはモデル A とモデル B の 2 つのモデルがあり、どちらも 2GB の LPDDR4 メモリと 16GB のオンボード eMMC ストレージ、または 4GB の LPDDR4 メモリと 32GB のオンボード eMMC ストレージで構成できます。

Aliexpress のリストで、モデル A とモデル B の主な違いは、後者がすぐに使用できるワイヤレス接続と、HAT 経由の POE サポートを提供していることであることに気付きました。

コミュニティによって開発されたTwister OSの搭載は興味深い追加機能です。Twister OSは約1年前から提供されており、Raspberry Pi OSの代替として一定の成功を収めています。堅牢なオペレーティングシステムであり、豊富な追加機能も備えています。

Radxaは、これらの新モデルはOP1のおかげで前モデルより11%高速になると述べていました。しかし、OP1はオリジナルモデルに使用されていたRK-3399 SoCのブランド名であるため、それがどのように実現されるのかは明確ではありません。RadxaはRock Pi 4 PlusをRK-3399Proにアップグレードし、ベースSoCに2.4 TOPSのNPUを追加した可能性がありますが、これは同社の「OP1によって新モデルのCPUとGPUの両方のパフォーマンスが向上する」という主張とは一致しません。

Radxa氏によると、Rock Pi 4のオリジナルアクセサリはすべてRock Pi 4 Plusと互換性があるとのこと。新モデルはAliExpress、Allnet、Amazonで販売される予定だが、執筆時点ではRock Pi 4 Plus Model Bのみが販売されている。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

ナサニエル・モットは、Tom's Hardware US のフリーランスのニュースおよび特集記事ライターであり、最新ニュース、セキュリティ、テクノロジー業界の最も面白い側面などを扱っています。