37
インテル第10世代Comet Lake-Hが新ベンチマークでAMD Ryzen 4000と激突

インテル第10世代Comet Lake-Hプロセッサー

Intel 第 10 世代 Comet Lake-H プロセッサー(画像提供: Intel)

Intelは本日、モバイルデバイス向けの第10世代Comet Lake-Hプロセッサをついに発表しました。Notebookcheckは、この新しい14nmプロセッサのパフォーマンス面での期待値について詳しく解説しています。

Hシリーズの製品であるComet Lake-HとRenoirプロセッサは、TDP(熱設計電力)が45Wとモバイルフレンドリーです。AMDの場合は、35Wに最適化された特別なHSシリーズを用意しています。両チップメーカーとも、最大8コア16スレッドのプロセッサを提供しています。ただし、Comet Lake-Hポートフォリオは4コアから、Ryzen 4000シリーズは6コアからとなっています。

スワイプして水平にスクロールします

プロセッサコア/スレッドベースクロック(GHz)ブーストクロック(GHz)L3キャッシュ(MB)メモリサポートTDP(ワット)
インテル Core i9-10980HK8月16日2.45.316デュアルDDR4-293345
AMD ライゼン 7 4900H8月16日3.34.48デュアルDDR4-320045
インテル Core i7-10875H8月16日2.35.116デュアルDDR4-293345
AMD ライゼン 7 4800H8月16日2.94.28デュアルDDR4-320045
インテル Core i7-10850H6月12日2.75.112デュアルDDR4-293345
インテル Core i7-10750H6月12日2.65.012デュアルDDR4-293345
AMD ライゼン 5 4600H6月12日3.04.08デュアルDDR4-320045
インテル Core i5-10400H4/82.64.68デュアルDDR4-293345
インテル Core i5-10300H4/82.54.58デュアルDDR4-293345

Intel 第10世代 Comet Lake-H ベンチマーク

Notebookcheckは、i9-10880H、i7-10750H、i5-10300Hの各SKUを、Ryzen 9 4900HS(Asus ROG Zephyrus G14のレビューでもテスト済み)およびRyzen 7 4800Hと比較しました。同サイトでは、これらの新チップのCoffee Lake-H版であるi9-9880H、i7-9750H、i5-9300Hも調査しました。テストに使用したComet Lake-H搭載のノートパソコンは、デュアルチャネルDDR4-2666 RAMを搭載していました。 

同誌は、i9-10880Hとi7-10750Hの結果は2つの異なるノートパソコンで得られたものだと指摘しています。そのため、ノートパソコンの設計や冷却ソリューションによって結果は異なります。Notebookcheckは、Ryzen 4000シリーズとCoffee Lake-Hのスコアを、異なる台数のデバイスで平均化しました。

スワイプして水平にスクロールします

プロセッサCinebench R20(シングルコア)Cinebench R15(シングルコア)
インテル Core i9-10880H508214
インテル Core i7-10750H504213
インテル Core i9-10880H500212
インテル Core i7-10750H500210
AMD ライゼン 9 4900HS495193
インテル Core i9-9980HK472198
インテル Core i5-10300H470194
インテル Core i9-9880H457190
インテル Core i7-9750H440183
インテル Core i5-9300H415173

Notebookcheckの結果によると、シングルコア性能ではIntelが依然として王者ですが、AMDもそれほど遠くありません。Cinebench R15の結果では、i9-10880HはRyzen 9 4900HSよりも最大10.9%高速であることが示されています。より最近のCinebench R20ベンチマークでは、i9-10880Hのリードはわずか3%に縮小しました。

世代間の性能向上は、比較するComet Lake-HおよびCoffee Lake-Hモデルによって異なります。比較対象として、本日公開されたベンチマークによると、i9-10880HはCinebench R20でCore i9-9980HKおよびCore i9-9880Hと比較して、それぞれ最大7.6%および11.2%高いパフォーマンスを発揮します。 

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

スワイプして水平にスクロールします

プロセッサCinebench R20(マルチコア)Cinebench R15(マルチコア)3DMark Time Spy(CPUスコア)3DMark Fire Strike(物理)
AMD ライゼン 9 4900HS4,2881,8638,96621,873
AMD ライゼン 7 4800H4,1921,8378,36021,660
インテル Core i9-9980HK3,5441,6378,51919,640
インテル Core i9-10880H3,3801,7979,01521,658
インテル Core i9-10880H3,3661,7858,68021,113
インテル Core i9-9880H3,2771,5037,20617,743
インテル Core i7-10750H2,9681,4187,41918,769
インテル Core i7-10750H2,9431,4045,47417,703
インテル Core i7-9750H2,5561,1786,36616,305
インテル Core i5-10300H2,1549215,04312,998
インテル Core i5-9300H1,7277844,07411,376

マルチコア性能に関しては、AMDが優勢に転じました。Notebookcheckのテストでは、Ryzen 7 4800HはCinebench R20とCinebench R15でそれぞれi9-10880Hを24%と2.2%上回りました。 

i9-10880Hの結果はRyzen 7 4800Hと比べると劣っているように見えますが、Comet Lake-Hは前世代のi9-9980Hよりもマルチコア性能が向上していることが示されています。Noteboocheckの結果によると、i9-10880HはCinebench R20でi9-9980Hよりも最大3.1%高速で、Cinebench R15では最大19.6%高速です。 

Zen 2の登場により、AMDはシングルコア性能においてIntelにほぼ追いつきました。Intelがすぐに新しいマイクロアーキテクチャとプロセスノードに移行しなければ、AMDはZen 3(7nm+チップ)に移行した際にIntelを追い抜くと予想されます。Notebookcheckの数値によると、Comet Lake-Hはマルチコア性能競争においてRenoirに太刀打ちできず、シングルコアではかろうじて優位に立っている状態です。

Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。