8
Chrome OS、Tiger Lake搭載の「Volteer」Chromebookを発売

Google Pixelbook。クレジット:Tom's Hardware

Google Pixelbook。(画像提供:Tom's Hardware)

今年初めの報道では、GoogleとChrome OSはIntelの第10世代「Ice Lake」プロセッサをサポートしないと示唆されていました。しかし現在、Chrome OS開発者はTiger Lakeに注目しているようです。

Chrome Unboxedのレポートによると、最初のTiger Lake搭載Chromebookが開発中である可能性があるとのことです。レポートによると、コードネームは「Volteer」とのことですが、これはリファレンスデバイスであり、実際に市場に投入されるノートパソコンではない可能性があります。また、同サイトによると、Volteerは、近々発売されると噂されているComet Lake搭載Chromebook「Hatch」のクローン製品とのことです。

Tiger Lakeは、IntelのXeグラフィックスと新しいCPUコアアーキテクチャを搭載し、2020年に登場予定です。

Googleは10月15日にニューヨークで開催されるイベントで新型ノートパソコンを発表すると噂されています。最近のGeekbenchの結果によると、少なくともIntel Core i3-10110Uプロセッサを搭載するようです。このデバイスは、発売から年数が経ちつつあるPixelbookの後継機になる可能性もあり、イベントではPixel 4スマートフォンに重点が置かれるでしょう。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。