14
大学生がMicrosoft Excelで透過性をサポートするシンプルなレイキャスター迷路デモを作成
A functioning raycaster and texture mapper demonstrated with a mildly-interactive maze game made fully within Microsoft Excel.
Microsoft Excel のみで作成された、軽めのインタラクティブ迷路ゲームで、レイキャスターとテクスチャマッパーの機能を確認しました。 (画像提供: Reddit の awesomegraczgie21)

Microsoft Excel で奇妙で不可能と思われることを実行しようとする継続的な探求の中で、Reddit ユーザーの u/awesomegraczgie21 が、Visual Basic for Applications (VBA) プログラミング言語を使用して Microsoft Excel で完全に実行される一人称迷路ゲームの形で機能し、プレイ可能なレイキャスターのデモを投稿しました。

具体的には、この迷路技術デモでは、レイキャストを用いて透過処理と列ごとのテクスチャマッピングを実現しています。透過処理はプレイヤーの視点から外側に向かって行われ(近距離から遠距離へのレンダリング)、壁に囲まれた迷路の制約内でゲームが機能するためにシンプルな衝突判定システムが採用されています。もちろん、迷路の探索は完全に一人称視点で行われ、4つの移動ボタンと2つの横移動ボタンを使って、ほぼ1フレームずつ移動します。

Excel - 最高のゲームエンジン。透明度と列ごとのテクスチャマッピングに対応したシンプルなレイキャスター。詳細はコメント欄をご覧ください。r/GraphicsProgrammingより

1月には、別のExcel愛好家が、Microsoft Excelの制約内で、128KBのRAM、128x128ピクセルのディスプレイ、そしてカスタムアセンブリ言語(Excel-ASM16と名付けられた)を備えた16ビットCPUを完璧に構築できることを証明しました。Excel-ASM16や「Fallout for Excel」と同様に、このプレイ可能なExcelレイキャスターデモは、Microsoft Excel以外、つまりOpenOfficeやLibreOfficeなどの代替アプリケーションでは動作しない可能性が高いでしょう。

こうしたExcelプロジェクトのほとんどと同様に、このプロジェクトもほぼ純粋に楽しみや娯楽のために作られたように見えますが、作成者自身も「なぜやらないのか」という理由から、大学の「VBAプログラミング」コースのプロジェクトとして作成したと述べています。作成者は16歳の頃からレイキャスターをゼロから作りたいと考えていましたが、実現に必要な知識が不足していました。大学2年生になったAwesomeGraczGie21はついにそれを実現しましたが、果たしてそこで止まるのでしょうか?大学の課題として考えると、わずか「約400行のコード」でMicrosoft Excelの想定限界を突破できれば、合格点が取れるのではないかと期待されます。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

クリストファー・ハーパーは、2015年からPCハードウェアとゲームを専門とするフリーランスのテクニカルライターとして活躍しています。それ以前は、高校時代に様々なB2Bクライアントのゴーストライターを務めていました。仕事以外では、友人やライバルには、様々なeスポーツ(特に格闘ゲームとアリーナシューティングゲーム)の現役プレイヤーとして、またジミ・ヘンドリックスからキラー・マイク、そして『ソニックアドベンチャー2』のサウンドトラックまで、幅広い音楽の愛好家として知られています。