EKウォーターブロックは製品ラインナップを急速に拡大しており、汎用CPUウォーターブロックからZ170チップセット搭載マザーボード専用のモノブロックへと移行しているようです。これまでにMSI製マザーボード向けのモノブロックが2種類発表されていますが、EKウォーターブロックは9月のFacebookコメントで、Asus Maximusシリーズにもモノブロックが登場すると発表していました。
最近発表された Maximus VIII Extreme ボードには別のブロックが必要になりますが、EKWB の研究開発責任者である Niko Tivadar 氏は、これも開発中であると述べています。
EK-FB ASUS M8Gモノブロックは、EKWBの現行製品すべてと同じ原理で設計されています。低出力ポンプでも動作可能な高流量設計ですが、EKWBは通常は逆回転駆動について明記していますが、この製品は逆回転駆動に対応していないとしています。モノブロックはCPUと電源調整モジュールに直接接触し、流体が両方のコンポーネントに直接流れることで、可能な限り冷却されます。
画像
1
の
2

新しいモノブロックには、黒のアセタール樹脂製トップと透明アクリル製トップの2つのバリエーションがあります。どちらのバージョンもニッケルメッキの電解銅ベースを採用しています。EKWBでは、むき出しの銅バージョンは提供しておりません。
EK-FB ASUS M8Gモノブロックは、EKウェブショップおよび同社の提携販売代理店ネットワークを通じて現在販売中です。価格は両バージョンとも136.99ドルです。
Kevin Carbotteを@pumcypuhoyでフォローしてください。@tomshardware 、Facebook 、Google+でフォローしてください。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。