37
インテルの未発表オーバークロックアプリがモバイルCore i9-13900HKを5.8GHzまで押し上げる

オーバークロックの専門家der8auer氏は最近、IntelのOCラボに潜入し、アンロック対応プロセッサのテスト方法を見学する動画を公開しました。動画では、Intelの機密オーバークロックアプリケーション「Real Time Overlocking(ROC)」を披露し、モバイル向けCore i9-13900HKを5.8GHzまで安定して動作させたものの、6GHzでシステムがクラッシュしてしまった様子を披露しました。

der8auer氏自身の言葉によれば、ROCアプリはIntelのXTUプログラムの簡易版とのことです。彼はXTUよりもROCアプリの方がはるかに気に入っており、インターフェースもXTUに比べてはるかに直感的だと述べています。

Core i9-13900HK 5.8GHz OC、RoC搭載

(画像クレジット:YouTube - der8auer EN)

アプリケーションは非常にシンプルです。メインページには「コアごとの比率とAVXオフセット」というセクションがあり、CPU内のすべてのコアがボックスで表示される非常にシンプルなインターフェースが用意されています。ユーザーは左クリックしたままマウスをドラッグし、オーバークロックしたいコアを選択します。右側には、コア比率スライダーと、AVX2、AVX512、TMULのCPU乗数オフセットが表示されます。

アプリケーション内の「アクティブコア比」タブに移動すると、個々のCPUコアの乗数を直接制御できるため、よりきめ細かなオーバークロックが可能になります。その隣には「V/Fオーバーライド」タブがあり、個々のコアの電圧、またはすべてのコアの電圧を一括で制御できます。また、ここで電圧ターゲットモードを固定オーバーライド電圧またはアダプティブ電圧に変更することもできます。

参考までに、これはIntelデスクトップCPUを手動でオーバークロックするのと非常によく似ています。手動電圧制御では、CPUはユーザーが設定した事前定義された電圧でのみ動作するように強制されますが、アダプティブ電圧制御では、CPUが最大クロック速度で動作している場合にのみ、ユーザーが設定した事前定義された電圧が使用されるため、低負荷時の消費電力が改善されます。

これらはアプリで操作できる機能のほんの一部です。Intel Turbo Velocity Boostや電力制限など、アプリにはさらに多くの機能が備わっています。

画像

1

2

Core i9-13900HK 5.8GHz OC、RoC搭載
(画像クレジット:YouTube - der8auer EN)

5.8GHzオーバークロック

Der8auersの5.8GHzオーバークロックは、Intelエンジニアリングマザーボードとシンプルな空冷ソリューション(私たちが見慣れているようなハイエンドのLN2オーバークロックギアとは全く異なる)で達成されました。それにもかかわらず、CPU温度は良好で、オーバークロック中も65~75℃にとどまり、コア電圧はほぼ1.5ボルトでした。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

オーバークロックは完全に ROC で行われました。der8auer はわずか 3 分の間に 4.9GHz から 6GHz まで 200MHz ずつステップアップし、リグが 6GHz マークでフリーズする前に、チップは安定して 5.8GHz に到達することができました。 

それでも、この結果は印象的です。der8auer 氏は、これはこれまであらゆる冷却ソリューション (ドライアイスを含む) でモバイル チップが得た最高の周波数だと述べています。

Aaron Klotz 氏は Tom's Hardware の寄稿ライターであり、CPU やグラフィック カードなどのコンピューター ハードウェアに関するニュースを扱っています。