22
MSIの4K、144Hz曲面ゲーミングモニターが399ドルに値下げ
リアルディール
(画像提供:Future)

MSIのOptix G321CUAは、UHD解像度と高リフレッシュレートを備えた大きめのゲーミングモニターですが、価格は抑えられています。このディスプレイには長所と短所がありますが、今のところ価格は大きな欠点ではありません。ブラックフライデーでは379ドルで販売されましたが、この32インチ4Kゲーミングモニターとしては、これまでで2番目に安い価格です。 

Neweggで販売中のMSI Optix G321CU 4K曲面ゲーミングモニターが399ドルで販売中です。以前の価格は499ドルだったので、100ドルお得です。ゲーマー向けに設計されたMSI Optix G321CUは、ややゲーミングテイストのデザインと曲面スクリーンを備え、ゲーム中の没入感を高めています。

このディスプレイのメリットは、DCI-P3の91%というDCI-P3空間におけるしっかりとした色域と、4Kディスプレイとしては良好なピクセル密度、そしてもちろん価格の安さです。デメリットはVAパネルディスプレイではよくあることです。FPSシューティングのような高速ゲームでは若干のゴーストが発生する可能性があり、最適な視聴体験を得るには視野角が正面からしか見られない可能性が高いです。メインユーザーにとっては問題ありませんが、部屋にいる誰かがあなたのゲームプレイを見ようとしている場合や、映画などの他のメディアを視聴しようとしている場合は、使い物になりません。 

MSI はまた、この画面が「HDR 対応」であると自慢しているが、300 nits の明るさでは、優れた HDR のように目立つことはない。

144Hzのリフレッシュレートをフルに活用するには、このモニターをDisplayPort接続で使用する必要がありますが、HDMI 2.1ポート経由でも120Hzのリフレッシュレートを実現できます。つまり、MSI Optix G321CUは、お気に入りのゲーム機(PlayStation 5またはXbox Series X)をプレイしたい場合に最適な選択肢です。最新世代のゲーム機が実現可能な4K 120FPS出力に対応しているゲームであれば、最適な選択肢となるでしょう。 

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

スチュワート・ベンドルは、Tom's Hardwareのお買い得情報とクーポン記事のライターです。「価格以上の価値」を信条とするスチュワートは、ハードウェアの最安値やクーポンコードを調べ、価格と性能のバランスが優れたPCを自作することを好みます。