
オープンソースのChiaki4Deckアプリケーションのアップデートにより、Steam Deck OLEDは、公式の199ドルの携帯型ゲーム機PlayStation Portalとは異なり、PlayStation 5本体から完全なHDRリモートプレイに対応しました。LCD Steam DeckもHDRリモートプレイが可能ですが、外部HDRディスプレイに接続するか、HDRからSDRへの変換時にトーンマッピングを強制的に適用した場合のみ可能です。また、HDRリモートプレイはPS5でのみ動作し、PS4では動作しません。
では、一体どのようにしてこれらすべてが可能になっているのでしょうか?Chiaki4DeckはオープンソースのPlayStation Remote Playクライアントで、オリジナルのChiakiクライアントプロジェクトから派生したSteam Deck向けに最適化された移植版です。ちなみに、これらのクライアントはどちらも、元々日本のPSP向けに発売されたビジュアルノベル『ダンガンロンパ』シリーズのキャラクター「七海千秋」にちなんで名付けられています。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
クリストファー・ハーパーは、2015年からPCハードウェアとゲームを専門とするフリーランスのテクニカルライターとして活躍しています。それ以前は、高校時代に様々なB2Bクライアントのゴーストライターを務めていました。仕事以外では、友人やライバルには、様々なeスポーツ(特に格闘ゲームとアリーナシューティングゲーム)の現役プレイヤーとして、またジミ・ヘンドリックスからキラー・マイク、そして『ソニックアドベンチャー2』のサウンドトラックまで、幅広い音楽の愛好家として知られています。