23
サムスンの49インチOdyssey OLED G9 DQHDゲーミングモニターが2,200ドルで予約開始
サムスン オデッセイ OLED G9
(画像提供:サムスン)

近年、ウルトラワイドゲーミングモニター市場の人気は爆発的に高まっており、Samsungは49インチOdyssey OLED G9の発売でその勢いを存分に発揮しています。Samsungは、漆黒の黒と豊かな色彩で定評のあるOLED技術を採用しているだけでなく、他に類を見ないデュアルクアッドHD解像度(5120 x 1440)を採用しています。これによりアスペクト比は32:9となり、複数のドキュメントを並べて表示できる広い横幅を確保しています。 

しかし、Odyssey OLED G9は主にゲーム用途に特化しており、0.03msの応答速度(グレーからグレー)と240Hzのリフレッシュレート、そしてAMD FreeSync Premium Proのサポートによってその性能が証明されています。ご想像の通り、Odyssey OLED G9はSamsungのQuantum Dot技術を採用しており、従来のOLEDパネルでは実現できなかった豊かなカラーパレットと優れた輝度を実現しています。 

サムスン オデッセイ OLED G9

(画像提供:サムスン)

SamsungはOdyssey OLED G9がDisplayHDR True Black 400認証を取得していると主張していますが、輝度は標準で250nitsです。こうした大型ウルトラワイドモニターではよくあることですが、このモニターも湾曲パネルを採用しており、画面周辺にコンテンツをわずかに包み込むように表示します。今回の場合は1800Rの曲面です。

接続性に関しては、SamsungはOdyssey OLED G9にHDMI 2.1ポートを2つ(フルサイズ1つ、マイクロ1つ)とDisplayPort 1.4ポートを1つ搭載しています。周辺機器を管理するためのUSBハブも搭載されています。その他の機能としては、5ワットのデュアルスピーカーに加え、RGBファンのためにCoreSyncとCore Lightning+が搭載されています。 

このモニターに搭載されているもう 1 つの重要な機能は、Samsung Gaming Hub です。これにより、内蔵 Wi-Fi を利用して、モニターから Nvidia GeForce Now や Xbox Game Pass などのゲーム ストリーミング サービスに直接アクセスできるようになります。

Samsungは本日、Odyssey OLED G9の予約注文を開始しました。Best Buyでは2,199ドルで販売されています。Best Buyによると、予約注文は6月26日から受け付けられるとのことです。もちろん、Samsungは直接販売も行っており、本日から6月25日まで、予約注文1件につき250ドルの電子ギフトカードをプレゼントしています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

ブランドン・ヒルはTom's Hardwareのシニアエディターです。1990年代後半からAnandTech、DailyTech、Hot HardwareなどでPCとMacのテクノロジーに関する記事を執筆しています。テクノロジーニュースを大量に読んでいない時は、妻と二人の息子と共にノースカロライナ州の山やビーチで過ごしています。