37
Cooler MasterとASRockがメッシュPhantomゲーミングケースで不気味な雰囲気を醸し出す

Cooler MasterがCESで発表した数々の新製品の中でも、特に注目を集めているのがASRockとのパートナーシップです。Cooler MasterとAsRockは本日、ラスベガスで開催されたCES 2019で、Phantom Gamingシリーズのケースとクーラーにおける最新の共同開発で注目を集めました。 

Cooler Master MasterCase H500P および K500 Mesh Phantom Gaming Edition

MasterCase H500P Mesh Phantom Gaming Editionは、オリジナルのH500P Meshの強力なエアフロー特性とASRockのマザーボードおよびGPUの美しさを融合させ、消費者が活用できるテーマ性のあるシステムスタイルを実現します。昨年末にCooler Masterも開発に携わったAsus TUFケースと同様に、Cooler Masterは予算が限られているユーザー向けにK500 Phantom Gamingバージョンも発売します。どちらのケースも北米で今年2月に発売予定で、H500Pは170ドル、K500は85ドルです。

将来のパートナーシップ

Cooler Masterは、ASRock Phantom Gaming対応のHyper 212 RGB空冷クーラーとMaster Liquid ML240R RGB 240mm一体型水冷クーラーも発売すると発表しました。ただし、価格、発売時期、画像さえも現時点では未発表です。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Tom's Hardwareの英国支部の副編集長を務めるZakは、システム構築、ケースレビュー、周辺機器を専門とし、特に水冷システムには強いこだわりを持っています。また、バイキング/スカンジナビアのあらゆるものを愛好しています(そのため、この下手な髭は彼の趣味です)。