
Gigabyteは、RTX 4080 SUPERとZ790マザーボードを組み合わせた、XTREME Prestige Limited Editionのグラフィックカードとマザーボードの組み合わせを正式に発表しました。外観と性能に大幅なアップグレードが施されています。数週間前からこの新しいグラフィックカードとマザーボードの存在は知られていましたが、Gigabyteはついに正式に市場投入を開始しました。
ギガバイトの新しいハードウェアセットは、同社史上最も豪華なハードウェアの一つです。別売りの両コンポーネントはチタン製で、金色の装飾が施され、シリアルナンバーが刻印されたプレートも備えています。ギガバイトは発売台数をまだ発表しておらず、今月初めにTom's Hardwareの取材に対し「在庫は非常に限られる見込みです」と述べています。しかし、リーク情報やその他の情報筋によると、この限定版ハードウェアセットは300台から500台が製造され、シリアルナンバーが付与されるとのことです。
この2枚のグラフィックスカードのエンジンは、Gigabyte Aorus GeForce RTX 4080 Super Xtreme Ice 16Gで、標準の4080 Superからいくつかのエキサイティングなアップグレードが施されています。最も注目すべきは、コアクロックが標準の4080 Superから150MHzオーバークロックされた2.7GHzです。Gigabyteは、Xtreme Iceモデルが標準の836 AI TOPsを上回る885 AI TOPsのパフォーマンスを発揮すると見積もっています。さらに、この驚異的なコアクロックを超えるデュアルBIOSオーバークロック機能も搭載されています。この主力製品を冷却するために、3基の「バイオニックシャーク」110mmファンと大型ベイパーチャンバーが備えられています。美しいカラーリングとカスタマイズを好むファンのために、3基のファンはすべてアドレス指定可能なRGBリングで囲まれ、カード前面にはカスタマイズ可能なGIFに対応したLCDモニターが搭載されています。
Z790 Aorus Xtreme X Iceマザーボードも、お客様を魅了する製品です。美しいクリスタルチタン仕上げ、金色のCPUソケット、そして非常に大型で取り外し可能なM.2ヒートシンクなど、魅力的な外観を備えています。機能面でも充実しており、XMP-8266以上のDDR5速度、AIブーストによるCPUオーバークロック(i9-14900KSで最大6.3GHzの速度を実現)、そして音質向上のための外付けDACなどの特典も備えています。
2つの製品はそれぞれ別々に販売されますが、将来的にはXtreme Iceの他の製品とのバンドル版として提供される可能性があります。どちらか一方だけを購入する人や、2つを別々に購入してシリアル番号の不一致リスクを負う人がいるかどうかは不明です。ただし、各製品は専用の「開封体験」として販売され、高級パッケージ、精巧なツール、静電気防止手袋などが付属します。コンポーネントの価格もまだ不明で、GigabyteのプレスリリースではGigabyteのウェブサイトに価格詳細が記載されていると謳われていますが、実際にはウェブサイトには掲載されていません。正確な価格が分かり次第、記事を更新しますが、4080 Superの他のオーバークロックモデルを参考に、グラフィックカード単体の価格は1,299ドルを超えると予想しています。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
サニー・グリムはTom's Hardwareの寄稿ライターです。2017年からコンピューターの組み立てと分解に携わり、Tom'sの常駐若手ライターとして活躍しています。APUからRGBまで、サニーは最新のテクノロジーニュースを網羅しています。