93
Cooler Masterが57インチの超ウルトラワイドデュアル4K Mini LEDゲーミングモニターを発表

Cooler MasterのComputex 2024展示エリアでは、巨大な曲面ゲーミングモニターが大きなデスクスペースを占領していました。新型Cooler Master GP57ZSは、デュアル4K解像度の57インチディスプレイを搭載しています。没入感を高めるため、Cooler Masterは1000Rの曲率と、DCI-P3色域の98%をカバーするVAミニLEDテクノロジーによる迫力ある映像表現を実現しています。

現時点では、Cooler Master GP57ZSはあくまでもティーザーです。同社によれば、これは新しいカスタムヒートシンク(そう、このモニターには冷却が必要です)、新しいサウンドシステム、そして新しいデザイン美学といった、いくつかのサポート技術の概念実証であるとのことです。

画像

1

2

Computex 2024 の Cooler Master モニター
(画像提供:Future)

7,680 x 2,160ピクセル、1000R曲率の57インチモニターの前に座れば、没入感を味わわずにはいられないでしょう。しかし、優れたコントラストを実現する2304ゾーンのミニLEDバックライトと、ディスプレイの広色域により、没入感はさらに高まります。Cooler Masterは、この新しい画面が「色鮮やかな世界に没頭する」のに役立つとGP57ZSを総括しています。

Cooler Master GP57ZSはまだ開発中のため、詳細な仕様は公開されていません。しかし、Samsung Odyssey Neo G9 Dual-UHDやAcer Predator Z57ゲーミングモニターの良い代替品(あるいは類似品)になりそうです。価格と発売時期に関する情報は、今後の発表をお待ちください。

画像

1

4

Computex 2024 の Cooler Master モニター
(画像提供:Future)

Cooler Masterは、Computexの展示会場で、入手困難なGP57ZSに加え、より主流のモニターをいくつか展示しています。スイートスポットQHD解像度パネルを搭載した魅力的な27インチモニターが2機種、Cooler Master GP27QPプレミアムデイリーモニター(フラットタイプ)とCooler Master GM27QPワーク&プレイ用モニター(曲面タイプ)に登場しました。

フラット型でも曲面型でも、どちらの 27 インチ モニターをお選びいただいても、高速リフレッシュ レート (GP27QP の場合は最大 240 Hz、GM270P の場合は最大 160 Hz)、1 ミリ秒の素早い応答時間、内蔵ステレオ スピーカー、ブルーライト低減とちらつきのないエルゴノミクスをサポートする高 PPI ディスプレイのメリットを享受できます。

「プレミアム」モデルであるCooler Master GP27QPは、最大リフレッシュレートがわずかに高速なだけでなく、HDR1000(HDR400に対して)に対応し、1,152の調光ゾーンを備えたMini LEDテクノロジーにより優れたコントラストを実現しています。また、HDMIとDPに加え、USB Type-Cディスプレイ接続も備えているため、ノートパソコンやスマートデバイスなどの接続に非常に便利です。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。