51
Valve は現在、再生 Steam Deck OLED を新品より 20% 安く販売しています。512GB モデルは 439 ドル、1TB モデルは…
スチームデッキ
(画像提供:Valve)

Valveは、Steam Deck OLEDを認定再生品プログラムの対象に導入しました。ゲーマーは、Valveから直接再生品OLEDモデルを大幅な割引価格で購入できるようになりました。再生品OLEDモデルは、新品の標準モデルよりも20%安くなっています。

Steam Deckの1TB OLEDモデルと512GB OLEDモデルは、再生品プログラムの対象です。1TBモデルの価格は519ドル、512GBモデルは439ドルです。一方、新品の1TBモデルは649ドル、512GBモデルは549ドルで、1TBモデルは120ドル、512GBモデルは110ドルの割引となります。Valveの価格設定により、ゲーマーは1TB OLEDモデルを512GB OLEDモデルの新品価格より30ドル安く購入できることになります。

Steam Deckの新品で、OLEDモデルの再生品よりも安く購入できるのは、(厳密には前世代の)256GB LCDモデルのみで、現在399ドルで販売されています。ValveはLCD Steam Deckの認定再生品を販売していますが、64GB、256GB、512GBの3モデルすべてが在庫切れとなっています。512GBと64GBのLCDモデルは新品では購入できません。

スワイプして水平にスクロールします

Steam DeckとSteam Deck OLEDの価格
蒸気デッキモデル価格
1TB OLED649ドル
1TB OLEDリファービッシュ品519ドル
512GB OLED549ドル
512GB OLEDリファービッシュ品439ドル
512GB LCD リファービッシュ品359ドル
256GB液晶399ドル
256GB LCD 再生品319ドル
64GB LCD 再生品279ドル

Steam Deck OLED版は、その名前が示すよりもはるかに大きなアップグレードであることを忘れがちです。LCDからOLEDディスプレイへの見かけ上のアップグレードに加え、ディスプレイ単体でも90Hzのリフレッシュレートと7.4インチのフォームファクターにアップグレードされ、HDR対応、400ニットの輝度、そしてHDRモード時のピーク輝度1000ニットを実現しています。LCD版は7インチモデルでHDR非対応、ピーク輝度60Hz、400ニットでした。

内部にも変更が加えられ、バッテリーは40Whrから50Whrへと大幅にアップグレードされました。Valveによると、50Whrのバッテリーは、ゲームによって異なりますが、OLEDデッキを3時間から12時間駆動できるとのことです。Valveは、LCDバージョンのバッテリー駆動時間を2時間から8時間と宣伝しています。OLEDのRAMは、5500MT/s LPDDR5から、より高速な6400MT/s LPDDR5にアップグレードされ、AMD APUのプロセスノードは7nmから6nmに縮小されました。

Steam Deck OLEDの再生品は、カナダ、EU、英国、米国など一部の地域でのみ販売されています。再生品には、新品と同じ1年間の保証が付いています。ただし、お住まいの国によっては保証期間が長くなる場合があります。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Aaron Klotz 氏は Tom's Hardware の寄稿ライターであり、CPU やグラフィック カードなどのコンピューター ハードウェアに関するニュースを扱っています。