80
Core i7-8086Kレビュー:x86の40年

40周年記念のCore i7-8086Kは、限定版というステータスからコレクターにとって魅力的な製品です。また、最高のゲーミング性能とオーバークロック性能を求める方(そして高額なプレミアム価格を支払っても構わない方)にとっても、確かな選択肢となるでしょう。

長所

  • +

    5GHzで動作している珍しい瞬間は興奮する

  • +

    最高品質のCoffee Lakeシリコン

  • +

    オーバークロックの余裕が少しある

  • +

    限定版の歴史

  • +

    最速のゲーミングプロセッサ

短所

  • -

    標準設定の-8700Kと比較して、パフォーマンスがほとんど向上しません

  • -

    クーラーは付属していません

  • -

    高価格

Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

インテル Core i7-8086K 40周年記念モデル

インテルの8086は、同社が広く採用しているx86命令セットアーキテクチャを採用した初のプロセッサで、1978年6月8日にデビューしました。それから40年後、幸運なタイミングで、インテルのデスクトップCPUポートフォリオには第8世代Coreプロセッサが多数搭載されています。著名なチップアナリストからの働きかけを受け、インテルが8086へのオマージュとして、40周年記念限定版Core i7-8086Kを発表したのは、まさにうってつけのタイミングでした。

Core i7-8086Kは、Core i7-8700Kと同じCoffee Lakeアーキテクチャを採用しており、6基のハイパースレッディングコアは12スレッド同時処理が可能です。しかし、ベース周波数が高く、ターボブーストビンもよりアグレッシブな設計となっています。これは、Intelがこれらのチップに厳選した最高のダイを採用していることを示しています。これは、5GHzターボブーストビンを搭載した初のIntelプロセッサであり、AMDのFX-9590の記録に匹敵します。クロック周波数だけに注目すると、-8086Kはオリジナルの8086の5MHz周波数の1000倍に相当します。

ちなみに、-8086K は、4GHz の基本周波数を備えた Intel 初の 6 コア プロセッサでもありますが、その仕様はそれほど目を引くものではありません。

Intelは記念イベントをCore i7-8086Kの8086個無料プレゼントで開始しました。もし当選しなかった場合は、私たちと同じようにプロセッサを購入する必要があります。ただし、チャンスはそれほど大きくありません。情報筋によると、生産台数はわずか5万台とのことです。コレクターズアイテムは高額になると予想しており、Intelもその点で期待を裏切りません。この記事の執筆時点で、-8086KはかつてのフラッグシップモデルであるCore i7-8700Kより75ドル高く販売されています。

では、このプロセッサの魅力は、明らかなノスタルジア以外に何があるのでしょうか?Core i7-8086KはCore i7-8700Kよりも高品質な製品群に属しているため、懐具合に余裕のあるマニアなら、入手可能なCoffee Lakeシリコンの中でも最高のものを手に入れることができるでしょう。もちろん、ほとんどの人は、標準クロックでの適度なクロックアップのために75ドルの追加費用を支払う価値はないと考えるでしょう。しかし、繰り返しますが、これは歴史に彩られた限定版ハードウェアなのです。

インテル Core i7-8600K

6C/12T Core i7-8086Kは、他のCoffee Lake CPUと同様に、Intelの14nm++プロセスで製造されています。同社のCore i7-8700Kと同様に、95WのCore i7-8086Kは13MBのL3キャッシュ、DDR4-2666で最大64GBのデュアルチャネルメモリ、オーバークロックを容易にするアンロックされた乗数、そして最大1.2GHzまでブースト可能なIntelの統合型UHD Graphics 630エンジンを備えています。Coffee Lakeアーキテクチャの詳細については、Core i7-8700Kのレビューをご覧ください。

スワイプして水平にスクロールします

周波数ベース1234~56
インテル Core i7-8086K4.0GHz5.0GHz4.6GHz4.5GHz4.4GHz4.3GHz
インテル Core i7-8700K3.7GHz4.7GHz4.6GHz4.5GHz4.4GHz4.3GHz

-8086Kの真の差別化要因は、Turbo Boost周波数の調整にあります。しかし、Intelは95Wの熱設計電力定格を維持するために、このチップの基本クロック周波数を300MHzしか引き上げませんでした。また、シングルコアクロック周波数も5GHzに引き上げました。CinebenchやLAMEなど、シングルコアに限定されたタスクでは5GHzを維持できました。しかし、現代のデスクトップOSの高負荷なスケジューリング環境では、スレッドがコア間で頻繁に移行するため、ゲーミングベンチマークのような主流のテストでさえ5GHz動作は実現できませんでした。つまり、5GHzが頻繁に見られることはあまり期待できないということです。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

スワイプして水平にスクロールします

製品コア i7-8086Kコアi7-8700K
ソケットLGA 1151v2LGA 1151v2
TDP95W95W
建築コーヒー湖コーヒー湖
プロセス14nm++14nm++
コア/スレッド6月12日6月12日
周波数ベース/ブースト4.0 / 5.0 GHz3.7 / 4.7GHz
メモリ速度DDR4-2966DDR4-2966
メモリコントローラデュアルチャネルデュアルチャネル
キャッシュ(L2+L3)13.5MB13.5MB
統合グラフィックスUHDグラフィックス630(最大1200MHz)UHDグラフィックス630(最大1200MHz)
PCIeレーンx16 Gen3x16 Gen3
価格425ドル359ドル

一部のマザーボードがIntelの5GHzシングルコアTurbo Boostに対応していないという報告があります。しかし、将来的にファームウェアのアップデートで修正される可能性があります。いずれにせよ、IntelがTurbo Boost 3.0テクノロジーを移植し、スレッド数の少ないタスクをCPUの最速コアに割り当てなかったのは残念です。オーバークロッカーなら、-8086Kでより高いクロックレートを引き出せるかもしれません。私たちのサンプルでは、​​電圧を少し上げるだけで簡単に5.1GHzまで動作しました。

通常、プロセッサのパッケージについては取り上げませんが、Core i7-8086Kがコレクターズアイテムとして高い人気を誇っていることを考えると、この点は重要です。IntelのKシリーズ製品すべてと同様に、-8086Kにはヒートシンクやファンは付属していません。

箱には、これが限定版CPUであることが記載されています。Intelは、元CEOのブライアン・クルザニッチ氏の署名入りの声明文と、正規品であることを証明する証明書も同梱しています。


詳細: 最高のCPU


詳細: IntelとAMDのプロセッサ階層


詳細: すべてのCPUコンテンツ

現在のページ: Intel Core i7-8086K 40周年記念モデル

次のページ x86の40年

ポール・アルコーンはTom's Hardware USの編集長です。CPU、ストレージ、エンタープライズハードウェアに関するニュースやレビューも執筆しています。