17
ThermaltakeがComputex向けにA700 Aluminum TG ATXフルタワーを発表

(画像提供:Thermaltake) Computex 2019でのThermaltake A700 Aluminum。(画像提供:Tom's Hardware)
画像
1
の
2

Computex 2019でのThermaltake A700 Aluminum。写真提供: Tom's Hardware
A700 Aluminum TGは、最大3基の140mmトップファン、420mmラジエーター、またはトップとフロントに2基の200mmファンを搭載できます。これらの通気の大部分は、サイドパネルの上部と前面の通気口から行われます。また、すべての吸気口(トップ、フロント、ボトム)にはダストフィルターが装備されています。工場出荷時に取り付けられた140mmファンが2基付属しています。
トップパネルの前面にある「フロントパネル」ポートには、USB 2.0ポートが2つ、USB 3.0ポートが2つ、そしてUSB Type-Cポートが1つあります。これはハイエンドケースに搭載されていることから、USB 3.1 Gen2規格に対応していると推測されます。その横には、リング状の電源LEDを備えた電源ボタン、HDDアクティビティLED、マイクとヘッドホンのジャック、そしてリセットボタンがあります。
Thermaltake は、このケースが自社の液体冷却装置をサポートすることについては多くのことを語っていますが、入手可能性と価格についてはあまり語っていません。ショーの終了後に完全な詳細が発表されるものと期待しています。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。