41
ツール不要:PC構築シミュレーターがついにコンソールに登場

クレジット: イレギュラーコーポレーション

(画像提供:Irregular Corporation)

PC Building Simulatorの人気は、いつも少し奇妙に思えました。PCパーツに大金を費やし、自作ゲーミングマシンを組み立てた挙句、PC組み立てゲームまで買う人がいるなんて?まるでインディーアート映画みたいですね。しかし今、このゲームは皮肉など微塵も感じさせず楽しめる全く新しい層に届きました。PC Building Simulatorは 昨日、PlayStation 4、Xbox One、Nintendo Switchで発売されました。

PC Building Simulatorのコンソール版登場には、もう一つのメリットがあるかもしれません。それは、コンソールゲーマーにPC組み立ての楽しさを見せることです。多くの愛好家にとって忘れがたいかもしれませんが、カスタムPCを初めて組み立てるのは実はかなり大変なことです。どんなパーツを買うべきでしょうか?組み立てるのにITTテックの学位は必要でしょうか?何かが爆発したらどうなるでしょうか?

初めて自作する人に「高価なレゴブロックを組み立てるようなものだ」と何度言われても、誤解を解くには実際に体験してみるのが一番です。PC Building Simulatorは、コンソールゲーマーに、パーツや周辺機器に何百ドルも費やすという不安を抱くことなく、自作システムに挑戦できる機会を提供します。

PC Building SimulatorのパブリッシャーであるIrregular Corporationは、同ゲームのコンソール版発売を記念したプレゼントキャンペーンを実施しました。最優秀賞受賞者には、ゲームがプリインストールされた「唯一無二」のNintendo Switchが贈られます。準優勝者10名には、各自が選択したプラットフォームでPC Building Simulatorが提供されます。コンソール版はPlayStation Store、Microsoft Store、Nintendo eShopで20ドル(割引前)で入手可能です。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。