テスト設定
ハイエンドグラフィックソリューションを使用する際に遭遇する最大の問題は、最高解像度と最高設定において、グラフィックカードがCPUとRAMから十分な速度でデータを取得できず、グラフィックコアを稼働させ続けることができないことです。このいわゆる「CPUボトルネック」を軽減するため、Core i7プロセッサをベースクロック200MHzで4.00GHzまでオーバークロックしました。
スワイプして水平にスクロールします
テストシステム構成 | |
---|---|
CPU | インテル Core i7 920 (2.66 GHz、8.0 MB キャッシュ) |
4.00 GHz(BCLK 200)にオーバークロック | |
CPUクーラー | Swiftech 液体冷却: Apogee GTZ ウォーターブロック、 |
MCP-655bポンプ、3x120mmラジエーター | |
マザーボード | ギガバイト GA-EX58-エクストリーム |
Intel X58/ICH10R チップセット、LGA-1366 | |
ラム | 6.0 GB Crucial DDR3-1600 トリプルチャネルキット |
CAS 8-8-8-16にオーバークロック | |
GTX 295 グラフィックス | 2x GeForce GTX 295 |
2x 576 MHz GPU、GDDR3-1998 | |
GTX 280 グラフィックス | EVGA GeForce GTX 280 3基 PN: 01G-P3-1280-AR |
602 MHz GPU、GDDR3-2214 | |
Radeon HD 4870 X2 グラフィックス | サファイア HD 4870 X2 2個 PN: 100251SR |
2x 750 MHz GPU、GDDR5-3600 | |
ハードドライブ | シーゲイト バラクーダ ST3500641AS |
0.5 TB、7,200 RPM、16 MB キャッシュ | |
音 | 統合HDオーディオ |
ネットワーク | 統合ギガビットネットワーク |
力 | クーラーマスター RS-850-EMBA |
ATX12V v2.2。EPS12V、850W、64A(合計+12V) | |
光学 | LG GGC-H20LK 6倍速ブルーレイ/HD DVD-ROM、16倍速DVD±R |
ソフトウェア | |
OS | Microsoft Windows Vista Ultimate x64 SP1 |
グラフィック | NVidia Forceware 181.20 ベータ |
ATI 8.561.3.0000 ベータ | |
チップセット | インテル INF 8.3.0.1016 |
オーバークロックされた Core i7 CPU を冷却するのは軽量マシンでは難しいため、マザーボードのテストに通常使用する液体冷却キットに Swiftech の最新の Apogee GTZ ウォーター ブロックを追加しました。
CPUに高速にデータを供給しているのは、Crucial製の2.0GB DDR3-1600モジュール3枚です。これらのサンプルは、近日公開予定のハイエンド・トリプルチャネル対決の一部です。ぜひご覧ください。
3ウェイSLIテストには、適切なスロット間隔を備えたマザーボードが必要でした。GigabyteのEX58-Extremeは、当社のオープンプラットフォームでは問題なく動作しましたが、標準ケースでは3枚目のカードが最下段のスロットより下まで伸びてしまいます。
2枚目のカードはMSI製で、N295GTX-M201792はGPU 655MHz、メモリGDDR3-2100にオーバークロックされた状態で届きました。リファレンスカードとQuad SLIで動作させるには、実際には576MHz/GDDR3-2000のリファレンス速度までアンダークロックする必要がありました。MSIによると、オーバークロック仕様のボードが近々リリースされる予定とのことで、今から待ち遠しいです。
GTX-295 グラフィックカードはリファレンスクロック速度に設定されていたため、同一条件での比較にはリファレンス速度の HD 4870 X2 を使用するのが理にかなっています。カードは Sapphire 製です。
最後に、GTX 280はGTX 295のパフォーマンス向上を判断する基準となります。基準速度の3枚のカードをシングル、SLI、3ウェイSLIでテストしました。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
スワイプして水平にスクロールします
ベンチマーク構成 | |
---|---|
コール オブ デューティ ワールド・アット・ウォー | パッチ 1.1、FRAPS/セーブドゲーム最高品質設定、AA なし / AF なし、vsync オフ最高品質設定、AA 4 倍 / AF 最大、vsync オフ |
クライシス | パッチ 1.2.1、DirectX 10、64 ビット実行ファイル、ベンチマーク ツール 非常に高い品質設定、AA なし / AF なし (強制) 非常に高い品質設定、AA 4 倍 / AF 8 倍 (強制) |
ファークライ2 | DirectX 10、Steam バージョン、ゲーム内ベンチマーク 非常に高い品質設定、AA なし、AF なし (強制) 非常に高い品質設定、AA 4 個、AF 8 個 (強制) |
レフト フォー デッド | 非常に高いディテール、AA なし / AF なし、vsync オフ 非常に高いディテール、4xAA / 8x AF、vysnc オフ |
紛争の世界 | パッチ 1009、DirectX 10、timedemo 非常に高い品質設定、AA なし / AF なし、vsync オフ 非常に高い品質設定、4x AA / 16x AF、vsync オフ |
3Dマークヴァンテージ | バージョン 1.02: 3DMARK、GPU、CPU スコア パフォーマンス、高、極限プリセット |
トーマス・ソーダーストロムは、Tom's Hardware USのシニアスタッフエディターです。ケース、冷却装置、メモリ、マザーボードのテストとレビューを担当しています。