65
Enermax MaxTytan 1250W 電源ユニットのレビュー

早期評決

MaxTytan 1250は、優れたビルドクオリティと静音性を備えた高性能電源ユニットです。この製品は、Enermaxが復活を遂げたことを如実に示しており、Channel Well Technologyと緊密に協力している同社の今後の活躍に期待が高まります。最強のMaxTytanは、高い容量、豊富なケーブル/コネクタ、そして極めて過酷な条件にも耐えうる磁気ベアリングファンにより、ハードコアな鉱業用途に最適です。

長所

  • +

    48°Cでフルパワー

  • +

    パワフル

  • +

    効率的

  • +

    静けさ

  • +

    リップル抑制

  • +

    過渡応答

  • +

    負荷調整

  • +

    ホールドアップ時間

  • +

    正確な電源OK信号

  • +

    ビルド品質

  • +

    突入電流

  • +

    完全モジュール式

  • +

    8x PCIe コネクタ (専用ケーブル)

  • +

    ツイスターベアリングファン

  • +

    インディスリーブケーブル

  • +

    Coolergenie ファンコントローラー

短所

  • -

    高い

  • -

    マイナーレールと5VSBのOCP

  • -

    ワット数メーターの表示位置

  • -

    EPS ケーブルを PCIe ソケットに接続することも、その逆も可能ですが、これらのコネクタは電気的に互換性がありません。

  • -

    EMI(AVG検出器)

Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

機能と仕様

グラフィックカードの高効率化とマルチGPU構成の一般的な傾向を考えると、なぜ電源ユニットに1kW以上の電力が必要なのかと疑問に思ったことを覚えていますか?当時はマイニングがそれほど普及していませんでした。しかし、今では人気が高まり、どのブランドも1kWを超える容量の電源が不足しています。場合によっては、レビュー用のサンプルを見つけるのに苦労するほどです。

PC愛好家は、ハードウェアエコシステムに大きな影響を与えるため、一般的にマイナーを好みません。しかしながら、現在進行中の暗号通貨ブームを考えると、大容量電源ユニットがマイニングリグに適しているかどうかを判断するために、引き続き検討する必要があります。この記事では、既に評価済みのモデルに基づいた、私たちの提案をご紹介します。

MaxTytanはEnermaxのハイエンド電源ユニットシリーズです。現在、1050Wと1250Wのモデルがラインナップされています。どちらも80 PLUS Titanium認証を取得しており、フラッグシップモデルはCybeneticsの認証を受け、ETA-A+とLAMBDA-Aのバッジを取得しています。

EDT1250EWTは、高効率と静音動作に加え、Enermaxのダストフリーローテーション(DFR)テクノロジーを採用しており、電源ユニットの筐体内部へのダストの蓄積を防ぎます。また、内蔵のワット数メーターは、小さなデジタルディスプレイパネルにリアルタイムで消費電力を表示します。残念ながら、このパネルは目にすることのない場所に設置されています。Enermaxがこれを取り外し可能にして、デスク上で電力を監視できるようにしていれば、もっと良かったでしょう。

仕様

EDT1250EWTはフルモジュラー設計で、付属ケーブルとコネクタの数が多いことを考えると非常に便利です。最大連続負荷時の動作温度が50℃であることは私たちにとっても嬉しいポイントで、Enermaxが備えている一般的な保護機能もすべて備えています。

同社の冷却ファンは優れた品質を誇ります。磁気軸受を採用しており、高温環境下でも流体動圧軸受よりもはるかに優れた耐久性を備えています。そのため、ハードコアなマイニング用途の電源ユニットには、ダブルボールベアリングまたは磁気軸受のみを推奨しています。

EDT1250EWTは長さが20cmと、一般的な電源よりも長いです。一方、5年間の保証期間は、Corsair、EVGA、Seasonicなどのメーカーと比べると短いように思われますが、それでもかなり現実的な保証期間だと考えています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

電力仕様

スワイプして水平にスクロールします

レール3.3V5V12V5VSB-12V
最大出力アンペア202010430.3
ワッツ1001248153.6
合計最大電力(W)1250

マイナーレールは弱そうに見えます。しかし、Enermaxが提供する以上の性能をマイナーレールから得ることができる現代の電源ユニットはそうそうないでしょう。一方、+12Vシングルレールは素晴らしく強力です。理論上は最大104Aまで供給可能ですが、実際にはOCPが作動するまでにさらに高い電流を供給します。5VSBレールの最大電力は15Wに設定されており、ほとんどの場合これで十分でしょう。

ケーブルとコネクタ

スワイプして水平にスクロールします

モジュラーケーブル
説明ケーブル数コネクタ数(合計)ゲージケーブルコンデンサ
ATXコネクタ 20+4ピン (600mm)1116-20AWGいいえ
4+4ピンEPS12V(700mm)1116AWGいいえ
8ピンEPS12V(700mm)1116AWGいいえ
6+2ピンPCIe(600mm)8816-18AWGいいえ
SATA(500mm+150mm+150mm+150mm)41618AWGいいえ
4ピンMolex(500mm+140mm+140mm+140mm)2818AWGいいえ
FDDアダプター(+100mm)1120AWGいいえ
Coolergenie - 電源ケーブル (+600mm)1122~24AWGいいえ
Coolergenie - 4ピンファンケーブル (+500mm)1126AWGいいえ
Coolergenie - 4ピンファン延長ケーブル (+500mm)1126AWGいいえ
AC電源コード(1400mm) - C13カプラ1118AWG-

予想通り、EPSコネクタが2つとPCIeコネクタが多数搭載されています。SATAコネクタはなんと16個、さらに4ピンMolexコネクタが8個搭載されています。ケーブルはどれも長めですが、周辺機器コネクタ間の距離は十分です。マイニング用途にとって最も優れている点は、PCIeコネクタが専用ケーブルに取り付けられていることです。 

電力分配

この PSU には単一の +12V レールが搭載されているため、電力配分については何も言うことはありません。


詳細: 最高の電源


詳細: 電源のテスト方法


詳細: すべての電源コンテンツ

現在のページ: 機能と仕様

次のページ 開封ビデオ

Aris Mpitziopoulos 氏は Tom's Hardware の寄稿編集者で、PSU を担当しています。