76
Raspberry Pi 4のWi-Fiに問題? 回避策はこちら

(画像クレジット:Shutterstock)

先週、複数のユーザーからRaspberry Pi 4のWi-Fiに関する問題が報告されました。HDMIケーブルを使用してPi 4をQHD解像度で接続すると、Wi-Fiの接続が切断されるという報告がありました。現在、Raspberry Pi Foundationは一時的な解決策を提供しています。 

電子工学およびソフトウェアエンジニアのマイク・ウォルターズ氏がTwitterでこの問題をさらに調査しました。HackRFを使用して、 Raspberry PiをQHD解像度に設定すると、 Raspberry PiからRFノイズが発生することを発見しました。このRF周波数はWi-Fiチャンネル1と同じ範囲にあり、Raspberry Pi 4が自身のWi-Fiを妨害する原因となっていました。

Raspberry Pi Foundationにコメントを求めました。同社は報告内容を認識しており、問題を再現しました。

「来週からファームウェアアップデートでこの問題に対処する予定です。それまでの間、2650 x 1440の解像度で使用したい方で、この問題に遭遇している場合は、ルーターを2.4GHzのチャンネル4以上、または5GHz帯に変更してください」と広報担当者はTom's Hardwareに語った。 

Pi 4 に公式の解決策が導入されるまで、Raspberry Pi ユーザーはこの回避策を使用することをお勧めします。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。