46
折り紙風のマウスは薄くて軽く、平らに折りたためる

デジタルノマドライフスタイルの台頭に伴い、多くのプロフェッショナルなコンピューターユーザーは、世界中を飛び回る際の持ち物を最小限に抑えたいと考えています。コンピューターマウスが必須の場合、持ち運びやすく軽量なソリューションは数多く存在します。しかし、Kickstarterで話題のAir.Oマウスは、超軽量で驚くほど薄い折りたたみ式、Bluetooth接続、そしてエルゴノミクスに基づいた設計により、まさに最適なソリューションと言えるでしょう。さらに、折り紙のようにマウスの形に変形しても、小さくて不快なほど小さく見えることはありません。

前述の通り、これはKickstarterプロジェクトです。そのため、製品の謳い文句やその素晴らしさは、いつものように鵜呑みにしてはいけません。もちろん、謳い文句通りの製品が実現することを願っていますが、クラウドファンディングの段階から製品がお客様に出荷されるまでの間には、様々な出来事が起こる可能性があります。

この製品を分析するために、まずは目に見える長所と短所を考えてみましょう。まず長所から見ていきましょう。Air.Oマウスは、折りたたんだ状態ではほぼ完全にフラットな形状をしており、その美しさは目を見張るものがあります。この形状の厚さはわずか4.5mmで、スリムケース付きの最新スマートフォンの約半分の厚さです。しかし、センサーユニットが若干突出しており、10mmほどの角張った形状になっています。Air.Oマウスは40gと非常に軽量で、パンチホールやカーボンファイバーシェルを備えた非常に軽量なゲーミングマウスにも匹敵します。

画像

1

3

Air.O 折り紙マウス
(画像提供:Air.O)

Air.Oのその他の利点としては、その堅牢性と耐久性が挙げられます。さらに、Bluetooth 5.2を搭載し、ドライバーレス接続に対応し、3ヶ月のバッテリー駆動時間を謳っています。また、2つのボタンエリアの間には「スクロールホイール」機能も搭載されており、エルゴノミクスに配慮したマウスとなっています(小さすぎるわけではありません)。また、豊富なカラーバリエーションと仕上げも魅力です。

このマウスを平らに折りたたむ際の欠点については既に述べました。例えば、10mmの角度のついた突起は、バッグの中で画面に押し付けると邪魔になるかもしれません。また、折りたたみ機構に関してもう一つ気になるのは、マウスを握る際に手のひらに突起のある部分があり、やや「尖っている」ように見えることです。

いくつかの画像では、折り紙マウスの角が机との接触点になるようです。画像のキャプションでは、角が「滑らかなグライダー」と表現されていますが、これはおそらく希望的観測でしょう。通常のマウスでは、角に4つの小さなグライダーは使われていないので、これはおそらく最適な妥協策とは言えないでしょう。

このマウスは、謳い文句通り非常に静かでしょう。しかし、ある程度の触覚的フィードバックや音によるフィードバックは、多くの人に好まれます。同様に、人間工学の観点から見ても、「スクロールパッド」部分はマウスホイールのような優れた触感を提供しない可能性が高いでしょう。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

他のポータブルマウスとは異なり、Air.Oはフルサイズソリューションであると主張していますが、組み立ててマウスを向ける準備ができた状態では長さがわずか115mmです。オフィスにある折りたたみ式のMicrosoft Arcマウス(2008年モデル、2.4GHzドングルと単4電池2本付属)は展開状態で112mmなので、最終的な形状には大きな違いはありません。ただし、Microsoftモデルは通常のマイクロスイッチボタンとレスポンシブホイールを備えています。Microsoftのデザインは長年にわたり何度か改良されてきました。

Air.O 折り紙マウス

(画像提供:Air.O)

Air.Oマウスのクラウドファンディングは、執筆時点で当初の目標額を数倍上回っており、市場に投入され、支援者のバックパックやデスクに届けられるはずです。キャンペーンはまだ3週間以上残っており、「アーリーバード」は49ドルをプレッジすることで、12色の「Kickstarter限定カラー」から1色を選べるマウスを受け取ることができます。配送予定は2023年3月です。クラウドファンディングへの支援は、予約購入とは異なりますのでご注意ください。通常、プレッジした金額で完成品が受け取れる保証はありません。

ワイヤレス生産性マウスに興味のある読者は、当社の 2022 年ガイドをご覧ください。

マーク・タイソンはトムズ・ハードウェアのニュース編集者です。ビジネスや半導体設計から、理性の限界に迫る製品まで、PCテクノロジーのあらゆる分野を網羅的にカバーすることに情熱を注いでいます。