20
Cooler Master Wraith Ripper TR4 クーラーレビュー:美しいが高価

見た目の素晴らしさはさておき、Wraith Ripperは、AMDのフラッグシップCPU向けに設計された他の大型ヒートパイプクーラーと比較すると、3.4GHz、1.20Vで動作する32コアCPU 2990WXの温度上昇を抑えるのに苦労しています。しかも価格は120ドルと、水冷クーラーの域に達しています。

長所

  • +

    印象的なデザインとユニークなRGB照明

  • +

    インストールは非常に簡単

  • +

    AMDのThreadripper CPU専用に設計

短所

  • -

    エアクーラーとしては高価

  • -

    3.6ポンドの重量は、建設業者に代替案を検討させるかもしれない

Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

機能と仕様

Cooler Masterの大型Wraith Ripperは、AMDのハイエンドデスクトップ(HEDT)Threadripper CPUの上に搭載するために特別に設計された、7本のヒートパイプを備えた巨大なクーラーです。このクーラーはComputex 2018で初公開されました。この強力な空冷クーラーは、一般的な水冷ソリューションの代替として設計されており、その下で稼働する数十個ものコアの放熱効果を高めます。その外観は、Wraith Ripperが小型ブラックホールの収容ユニットとしても機能する可能性を示唆しており、その重量もこの説を裏付けています。重量は3.6ポンド(1.64kg)とかなり重く、言い換えれば、このモノリシックなWraith Ripperは、大きな熱負荷を消滅させることに特化した、不気味で未来的なエンジンとして登場するのです。

Cooler Masterは、AMD Threadripper専用に設計されたクーラーであるため、Wraith Ripperは最小限のコンポーネントで出荷されます。他のソケット用に設計されたハードウェアは必要ありません。一体型のハードウェアマウントにより、取り付け用ハードウェア、ブラケット、バックプレート、機械ネジが詰まった箱や袋は必要ありません。唯一の付属品は、クーラー前面用の専用ミニコネクタを備えたUSBケーブルで、先端はマザーボード内蔵の9ピンUSBヘッダーに適合します。 

120mm ファンは最大 2,750 RPM の定格で、Wraith Ripper の冷却塔の奥深くに隠されています。

仕様

スワイプして水平にスクロールします

身長6.3インチ / 160.5mm
5.2インチ / 132.3mm
深さ5.9インチ / 150.0mm
ベース高さ1.88インチ / 47.75mm
アセンブリオフセット0.0インチ(中央)
冷却ファン120 x 25mm×1個
コネクタ1x 4ピンPWM、1x SATA、1x 9ピンUSBヘッダー
重さ58.0オンス / 1,643g
インテルソケット該当なし
AMDソケットTR4
保証5年
価格(希望小売価格)120ドル / 91ポンド

Wraith Ripperの前面には、クーラーのRGBライティングを同期させる専用コネクタを接続するための小さなUSBヘッダーが搭載されています。マザーボードのUSBヘッダーに接続する準備ができるまで、このポートはゴム製のポートプロテクターで保護されています。

Cooler MasterはインストールマニュアルにグラフィカルUIへのリンクを提供しています。ライティングのカスタマイズオプションにアクセスするには、このUIをダウンロードしてインストールする必要があります。センターパネルと各側面の継ぎ目は、それぞれ異なるライティングとカラーパターンで個別に定義することも、ソフトウェアにあらかじめ定義されている複数のオプションから選択することもできます。Cooler Masterソフトウェアは現時点ではWraith Ripperのライティングのみをサポートしているため、他のRGBハードウェアとの同期は期待できません。

Cooler Masterは、Wraith Ripperにサーマルコンパウンドを塗布済みの状態で出荷します。これにより、取り付けが簡単になります。コンパウンドは、クーラーの底面と取り付けペグを覆うプラスチック製のシールドで保護されており、インターフェース材のずれや損傷を防ぎます。

Wraith Ripperのベースからサーマルコンパウンドを取り除いてよく見ると、非常に反射率が高く、鏡のように滑らかな仕上げの削り出しヒートシンクベースが目に入ります。ヒートパイプがベースに一体化されているため、冷却塔はしっかりと支えられており、一体型のマウントシステムはネイティブのTR4ソケットネジ式マウントアンカーと嵌合するように設計されています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

ベースクリアランス(1.88インチ / 47.75mm)の高いWraith Ripperは、隣接するメモリDIMMやヒートシンクから高く設置できるため、非常に背の高いモジュールを除き、互換性に関する懸念は最小限に抑えられます。取り付けは、4本の小ネジをマザーボードの4つのアンカーソケットに合わせ、クーラー上部からプラスネジを締めるだけです。取り付けボルトはクーラー上面からベースまで伸びているため、これまで取り付けたThreadripperクーラーの中で最もシンプルなものの1つとなっています。

前にも述べたように、Wraith Ripper はクーラーとしては重いため、この巨大なヒートパイプ クーラーを搭載したビルドを移動または輸送する際には、十分な注意が必要です。

詳細: 最高のCPU冷却

詳細: CPUクーラーの選び方

詳細: すべての冷却コンテンツ

現在のページ: 機能と仕様

次のページ テスト結果と結論

Garrett Carver 氏は Tom's Hardware の寄稿者で、主に熱伝導グリスの比較や CPU 冷却のレビューを扱っています。空気冷却と液体冷却の両方について、それぞれの複数のバリエーションを扱っています。