31
サイバーマンデーのグラフィックカードのベストセールはミッドレンジに集中:RTX 4070シリーズ、Radeon 7800 XT、Intel Arc
サイバーマンデーのGPUセール
(画像クレジット:Shutterstock)

GPU市場は現在、3社全てが次世代GPUを発売する瀬戸際にあります。そのため、旧在庫を一掃するために、最高のグラフィックカードが大量にセールになるはずですが、今のところ、散発的な選択肢を除いて、実際にはほとんど何も起こっていません。

IntelはBattlemage GPU、あるいは少なくとも今月中旬までに発売予定のArc B580で、まずは市場をリードするでしょう。Nvidiaは1月上旬のCESでBlackwell RTX 50シリーズGPUを発表する予定で、RTX 5090と5080(そしておそらく5070 Ti)は同月後半に発売される予定です。AMDもRDNA 4とRX 8000シリーズを1月に発売する予定です。

最新かつ最高のグラフィックカードの登場を待つ間、サイバーマンデーで引き続き開催される注目のGPUセールをご紹介します。まずはハイエンドカードから、下の方へと順番にご紹介していきます。

上記のGPU(選択したカードは現在最も安価な選択肢ですが)以外では、ほとんどのカードは最近見た価格よりも高価になっています。定期的に更新される価格表では、GPUのお買い得品をすべてご覧いただけます。また、過去最高の価格も掲載しています。注目すべきは、4070 Ti SuperとArc A770のみが、これまでで最も安い価格に匹敵するということです。

RX 7900 XT(669ドル)など、他の製品も購入できますが、これは先週より40ドル高く、RX 7700 XT(389ドル)は先週の最安値より30ドル高くなっています。他の多くのグラフィックカードも同様です。なぜもっとお得なセールがないのでしょうか? この問題の一因は、新型GPUの発売が遅れていることにあると考えられます。

2024年の初めには、Nvidia Blackwellの10月頃の登場はほぼ確定していたように見えました。しかし、データセンター向け製品の遅延とパッケージングの問題により、1月まで延期されました。NvidiaがAIとデータセンターソリューションで稼いでいる資金を考えると、RTX 5090と5080に搭載されるコンシューマー向けGB202とGB203よりも、B100/B200製品の生産を優先することが経済的に最も理にかなっています。その結果、4080と4090のGPUが不足しており、これらのGPUは既に新しいモデルに置き換えられているはずです。

Intelは2024年に新型GPUを発売するようです。しかし、奇妙なことにBattlemageに関してはボトムアップ方式の発売アプローチを採用しているようです。少なくとも、リークや噂によると、Arc B580から発売されるようです。これは、名前からするとArc A580の後継機で、昨年末にAlchemistアーキテクチャの最終オプションとして登場したGPUです。低価格オプションで市場シェアを狙うのは、ある意味では理にかなっていますが、Intelは低予算ゲーマーのマインドシェアを巡ってAMDと競合することになります。現在の噂では、B580はNvidiaのRTX 4060 Tiを上回る性能を発揮する可能性があるとされていますが、RTX 4060 Tiは過去2年間で私たちのお気に入りのGPUの一つとは言えません。

AMDも最近、データセンター分野でかなり好調だ。Nvidiaほどではないにせよ、EPYC CPUとInstinct GPUの両方でこの分野で大きな成長が見られた。RDNA 4の発売を急ぐプレッシャーがあまり感じられないのか、それとも新しいCPUをまず準備することに集中してきたのかはわからない。Intel同様、AMDはパフォーマンスでトップの座を狙っておらず、メインストリームおよび低予算のゲーマーをターゲットにしている。ということは、前世代の7900 XTXに代わるRX 8900 XTXなどの製品が登場しないということだろうか。完全には明らかではないが、AMDは過去にハイエンドセグメントを追わずに新しいアーキテクチャを採用したことがある。RDNA(RX 5700 XTを搭載した最初のイテレーション)とPolarisはどちらも350ドル以下で販売された。

以前にも述べたように、今すぐ新しいゲーミングPCを組む予定がないのであれば、次世代パーツの価格、性能、機能面でどのような変化が見られるか様子を見るのが賢明でしょう。しかし、自分用でも誰かへのプレゼント用でも、ピカピカの最新GPUをお探しなら、今のところAMDの主流パーツ、Intelの前世代、あるいはNVIDIAのRTX 4070が最もお買い得です。その他の製品は、基本的に10月と9月とほぼ同じ価格です。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

ジャレッド・ウォルトンは、Tom's Hardwareのシニアエディターで、GPU全般を専門としています。2004年からテクノロジージャーナリストとして活躍し、AnandTech、Maximum PC、PC Gamerなどで執筆活動を行っています。初代S3 Virgeの「3Dデセラレータ」から最新のGPUまで、ジャレッドは最新のグラフィックストレンドを常に把握しており、ゲームパフォーマンスに関する質問は彼にお任せください。