77
レノボ、3つの新しいモバイルワークステーションとVR対応モデルを発表

Lenovoは、Solidworks World 2017において、薄型軽量のモバイルワークステーション3機種(ThinkPad P51s、P51、P71)を発表しました。これらの新型ノートパソコンはすべてNVIDIA Quadroグラフィックスオプションを搭載し、そのうち1機種はVR対応の性能を備えています。

ThinkPad P51 2台は1台より優れている

Lenovo ThinkPad P51sとP51はどちらも15.6インチディスプレイを搭載し、4K(3840 x 2160)およびFHD(1920 x 1080)IPSスクリーンに加え、FHDタッチスクリーンも選択可能です。どちらもMaxwellベースのNvidia Quadro GPUを搭載しており、P51sはQuadro M520(384 CUDAコア、1GB GDDR5、64ビット)を搭載し、P51は1,024 CUDAコア、4GB GDDR5、128ビットメモリバスを備えたQuadro M2200まで搭載可能です。どちらもKaby Lake Intel Core i7プロセッサーまで搭載可能ですが、P51はワークステーションクラスのCPUであるXeon E3-v6まで搭載可能です。ただし、提供されるプロセッサーモデルの詳細は現時点では不明です。

ThinkPad P51sは2つのSODIMMスロットを備え、最大32GBのDDR4-2133メモリを搭載できますが、ThinkPad P51は最大64GBのDDR4-2400(SODIMM 4基)をサポートします。2台の15.6インチThinkPadモバイルワークステーションのストレージも異なり、P51sは最大1TB HDDまたは1TB PCIe NVMe SSDを搭載できます。P51は最大3台のドライブをサポートし、最大1TB HDDと1TB PCIe NVMe SSD(最大2基)を搭載できます。P51sはデュアルバッテリーシステムを搭載し、前面に4セル32Wh、背面に最大6セル72Whのバッテリーを搭載できます。ThinkPad P51は最大6セル90Whのバッテリーを1台搭載できます。どちらもIntelギガビットイーサネットとワイヤレスAC 8265ネットワークを搭載しています。

P51は、メモリ速度と容量の向上に加え、より堅牢なストレージオプションと大容量バッテリーを搭載し、より高い処理能力を求めるパワーユーザー向けに設計されていることは明らかです。しかし、どちらの新しいThinkPadも、MaxwellベースのGPUを搭載しているため、VRアプリケーションには対応していません。そこで、より大型の兄弟機が登場します。

レノボ初のVR対応モバイルワークステーション

ThinkPad P71は、Intel第7世代(Kaby Lake)Core i7またはXeon E3-v6プロセッサーを搭載し、さらにNVIDIAのモバイルワークステーション向けGPUの中で現在最も強力なQuadro P5000までサポートします。Pascalベースのモバイルグラフィックスは、2048個のCUDAコアと16GBのGDDR5メモリを搭載し、256ビットのメモリインターフェースで動作します。そしておそらく最も重要なのは、ThinkPad P71がVR対応であり、開発者やコンテンツクリエイターにとって強力なモバイルオプションとなることです。

ThinkPad P51と同様に、P71は最大64GBのDDR4-2400を搭載できます。ただし、P71は最大2TBのHDD(1TBドライブ2台)と2TBのPCIe NVMeストレージ(1TB SSD2台)を搭載でき、合計4台のドライブを搭載できます。17.3インチのIPSディスプレイは4K(3840 x 2160)とFHD(1920 x 1080)の2種類が用意されていますが、タッチスクリーンはP71には搭載されていません。ThinkPad P71は、8セル96Whバッテリー、Intel Wireless AC 8265、そしてインターネット接続用のギガビットイーサネットも搭載しています。

Lenovo ThinkPad P51s、P51、P71 は今年 3 月に発売される予定で、価格はそれぞれ 1,049 ドル、1,399 ドル、1,849 ドルからとなる。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

スワイプして水平にスクロールします

レノボ製品ThinkPad P51sシンクパッド P51シンクパッド P71
プロセッサ第7世代Intel Core i7プロセッサーまでインテル Xeon E3-v6 プロセッサーまでインテル Xeon E3-v6 プロセッサーまで
メモリ最大32GB(2 x 16GB)DDR4-2133 SODIMM最大64GB(4 x 16GB)DDR4-2400 SODIMM最大64GB(4 x 16GB)DDR4-2400 SODIMM
グラフィックNvidia Quadro M520 1GB GDDR5Nvidia Quadro M2200 4GB GDDR5までNvidia Quadro P5000 16GB GDDR5まで
表示オプション- 15.6インチ 3840 x 2160 IPS - 15.6インチ 1920 x 1080 IPS - 15.6インチ 1920 x 1080 IPS タッチ- 15.6インチ 3840 x 2160 IPS - 15.6インチ 1920 x 1080 IPS - 15.6インチ 1920 x 1080 IPS タッチ- 17.3インチ 3840 x 2160 IPS - 17.3インチ 1920 x 1080 IPS
ストレージ- 最大 1TB HDD - 最大 1TB PCIe NVMe SSD- 最大 1TB HDD - 最大 1TB PCIe NVMe SSD (最大 2 台)- 最大 1TB HDD (最大 2 台) - 最大 1TB PCIe NVMe SSD (最大 2 台)
ポート- USB Type-C (Thunderbolt 3) - USB 3.0 x3 - 4-in-1 カードリーダー- USB Type-C (Thunderbolt 3)- USB 3.0 x4- 4-in-1 カードリーダー- HDMI 1.4- Mini DisplayPort 1.2- USB Type-C x2 (Thunderbolt 3)- USB 3.0 x4- 4-in-1 カードリーダー- HDMI 1.4- Mini DisplayPort 1.2
ネットワーキング- Intel WirelessAC 8265 - Intel ギガビット イーサネット- Intel WirelessAC 8265 - Intel ギガビット イーサネット- Intel WirelessAC 8265 - Intel ギガビット イーサネット
バッテリー- 4セル 32Wh (前面) - 最大6セル 72Wh (背面)最大6セル90Wh8セル 96Wh
寸法14.4 x 9.95 x 0.78~0.79インチ14.86 x 9.93 x 0.96~1.02インチ16.4 x 10.8 x 1.17~1.2インチ
重さ4.3ポンド5.6ポンド。7.6ポンド。
希望小売価格1,049ドル1,399ドル1,849ドル

デレク・フォレストはTom's Hardwareのフリーランスライターとして活躍していました。ゲーミングデスクトップとノートパソコンを中心に、ハードウェアのニュースやレビューを執筆していました。