86
インテル Core i3-13100 と思われるものが CPU-Z Validator に登場

市販仕様のIntel Core i3-13100と思われるものが、オンラインのCPU-Z Validatorページに登場しました。Twitterで情報発信の多い技術データディガー、Tum Apisak氏がこのプロセッサ検証ページを発見し、先月彼が共有したリーク情報(ベースクロック3,415MHzのRaptor Lakeプロセッサに関する「特に刺激的な情報はない」)を裏付けるものだと示唆しています。注目すべき点は、次世代プロセッサのベースクロックが現世代よりわずか100MHz高いだけであること、そしてコア構成に明らかな変更がなく、依然として4コア/8コア構成であることです。リーク情報には常々注意が必要ですが、憶測は鵜呑みにしないようにしましょう。

インテル Core i3-13100

(画像提供:Future)

Tom's Hardwareは今夏、Intel Core i3-12100をレビューし、その魅力的な価格性能比で5つ星のうち4つを獲得しました。特に注目すべきは、Alder Lakeをリードするシングルスレッド性能を提供し、4コア/8スレッド構成でも2022年のPCゲーミングにおいて良好なパフォーマンスを発揮したことです。その他の利点としては、比較的低い消費電力と、オーバークロックメモリ(適切なメモリ/マザーボードを使用)によるパフォーマンス向上が挙げられます。この市場セグメントは、AMDが大きな競合相手となっていません。しかし、i3-13100への世代交代におけるIntelの明らかな足踏みは、好意的な評価を得るには至らないでしょう。

では、i3-13100のスペックはi3-12100と比べてどうなのでしょうか? わずかな情報をざっと見たところ、13100は前世代機の増分アップデート版のようです。

スワイプして水平にスクロールします

ヘッダーセル - 列 0インテル Core i3-12100インテル Core i3-13100
パフォーマンスコア4C / 8T4C / 8T
ベース/ブーストクロック3.3 / 4.3 GHz3.4 / ?.? GHz
効率コア該当なし該当なし
L3キャッシュ12MB12MB
TDP60W60Wですか?
発売価格139ドルRKLプレミアムは$ですか?
利用可能2022年1月2023年1月?

次期Raptor Lakeファミリーの大きな特徴は2つあります。1つはアーキテクチャの改良によるパフォーマンスコア(別名Raptor Cove)で、もう1つは効率コアの倍増または追加(Alder Lakeと同じアーキテクチャのGracemont)です。このリークや現在流れている他の噂が正しければ、次期Intel Core i3-13100はこれらのいずれのメリットも享受できないことになります。言い換えれば、i3-13100はクロックアップしたAlder Lakeダイをベースにした、単なる第13世代のリフレッシュ版になると考えられます。

Intelはこれまで、オーバークロック対応CPUの「K」サフィックス付き3機種の発売について公式に発表しているのみだ。10月20日には、Core i9-13900K、i7-13700K、i5-13600K LGA1700チップと、オーバークロック対応のZ790マザーボードを発表し、10月13日(今週木曜日)から予約受付を開始する予定だ。しかし、主流のPC DIYユーザーやプレビルドユーザーは、予算と消費電力を考慮し、最終的に発売される幅広い非Kチップのいずれかを好む傾向がある。Intelが昨年の戦略を踏襲するならば、Intel Core i3-13100のような非Kプロセッサは、おそらく1月のCES 2023まで発売されないだろう。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

マーク・タイソンはトムズ・ハードウェアのニュース編集者です。ビジネスや半導体設計から、理性の限界に迫る製品まで、PCテクノロジーのあらゆる分野を網羅的にカバーすることに情熱を注いでいます。