Thrustmaster は、Polyphony Digital の人気シリーズ「グランツーリスモ」が PlayStation 4 でデビューするのに備えて、アップグレードされた T300RS レーシングホイール パッケージを組み立てました。T300RS GT エディションは、強化されたコンポーネントと 3 つ目のペダルを備えています。
T300RS GTエディションは、T300RSのパッケージをベースに、アグレッシブなドライビング向けに強化されています。オリジナルのT300RSベースはプラスチック製でしたが、T300RS GTエディションは金属製のベースを採用しています。ホイールベースにはThrustmasterクイックリリースシステムが搭載されており、他のデザインのホイールに交換できます。T300RSのクイックリリースシステムは、ライセンスを受けたFerrari 599XX EVO 30、Ferrari F1、Ferrari GTEレーシングホイールを含む、Thrustmasterの他のすべてのホイールと互換性があります。
バンドルされたホイールは PlayStation コンソール用に設計されており、ライセンスを受けたブランドと、表面には公式の PlayStation 4 PS、Share、および Options ボタンが含まれています。
T300RSはデュアルベルトドライブ式ブラシレスモーターを搭載し、Thrustmaster社によると、静粛性と柔軟性を実現しています。ホイールベースはThrustmasterのHEART(ホール効果アキュレートテクノロジー)により「驚異的な精度」を実現しています。HEARTシステムは、摩擦のない磁気センサーを搭載し、16ビットの精度を実現します。Thrustmasterはまた、50万回の作動に耐えるスイッチを備えた5インチ高のパドルシフターも搭載しています。
T300RS GTエディションは、豊富なカスタマイズオプションを備えています。回転角度を調整することで、お好みの範囲で調整できます。ホイールベースは最大1080度回転しますが、必要に応じて最小270度まで回転を制限することもできます。Thrustmasterでは、ホイール上のアクションボタンと方向ボタンのカスタマイズも可能です。13個の入力ボタンすべてに複数の機能を割り当てることができます。
T300RSのホイールベースのアップグレードに加え、T300RS GTエディションではペダルセットもアップグレードされています。オリジナルのT300RSホイールパッケージには、プラスチック製のブレーキペダルとスロットルペダルのベーシックなセットが含まれていました。ThrustmasterはT300RS GTエディションに、より優れたペダルセットを同梱することで、その性能をさらに向上させました。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
T300RS GTペダルセットは金属製で、足を前に出してもペダルがずれにくい構造です。Thrustmasterなら、ペダルを好みに合わせてカスタマイズできます。スロットルペダルとクラッチペダルは高さと間隔を調整できます。ブレーキペダルは調整できませんが、ブレーキシステムの油圧をシミュレートするプログレッシブ抵抗を備えています。
Thrustmaster T300RS GTエディションのステアリングホイールとペダルのセットは、現在399.99ドルで発売中です。このセットは現在Thrustmasterが提供する最高のステアリングホイールですが、本格的にレーシングゲームに取り組みたい方は、購入を控えた方が良いかもしれません。『グランツーリスモSPORT』は2017年中に発売予定ですが、Thrustmasterは「T500RSの上位に位置する、非常にハイエンドな新型レーシングホイール」(T500RSは現在PC版のみ)を、このゲームの発売に合わせて「eスポーツの競技性を重視して設計」すると発表しました。