早期評決
愛好家市場において、Nighthawk 117にとって最大の難関となるのは、大容量リキッドファンからの批判でしょう。次に、ライトとサイドウィンドウが苦手な人たちが続きます。しかし、ライトとサイドウィンドウを備えたミドルサイズのフルタワーで、価格以上の機能と豊富な機能を求めるなら、Nighthawk 117はまさにうってつけの製品と言えるでしょう。
長所
- +
6つのUSBポート
- +
8つのドライブケージ
- +
3つのフロントベイ
- +
トップローディングドライブドック
- +
伝統的な機能の完全なリスト
短所
- -
2x140mmまたは2x120mmの長いラジエーター1台分のスペース
Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。
仕様、内装と外装
水冷式ケースと従来のパワーユーザー向けケースの溝は、水冷マニアが空になったケースを奪い合う中で、かつてないほど鮮明になっています。こうしたビルダーは往々にして極端な評価を下し、Asus OCパネルを収納するためにフロントパネルベイを1つだけ残すのは、愛好家コミュニティ全体への侮辱だとさえ主張しています。「空っぽ」がこれほど人気を集めたケースはかつてありません!従来のベイ重視の設計は、流行を追う新進気鋭のPC市場に反抗するものです。3つの外部ベイと8つの(取り外し可能な)ドライブトレイを備えたRosewillのNighthawk 117は、まさに挑発的な最新モデルです。
側面の窓からは10個の拡張スロットも見えます。これは2008年以降、ケースで見てきた中で最大の進歩です。2008年にUltra ATXが提案された頃です。しかし、Ultra ATXの高さとEATXの奥行きを組み合わせると、EVGAのHPTXモデルを除く、ほぼすべてのエンスージアスト向けマザーボードを搭載できるケースになります。ドライブベイに加えてHPTX用のスペースが必要な方は、はるかに大きなケースが必要になるでしょう。
Nighthawk 117をフルタワーの領域に押し上げているのは、この10個の拡張スロットだけです。高さ23.3インチ、奥行き22.5インチと、かろうじてサイズが揃った程度です。トップパネルのラジエータースペースと、その背後にある4列の配線用グロメットを除けば、このサイズです。
Nighthawk 117全体が2008年仕様のままだと思っていたら、トップパネルに目を向けるとUSB 3.0ポートが2つあります。これでデザインは少なくとも2010年後半の機能に進化したことになります。さらに、同時期に登場したデュアルフォーマット(2.5インチと3.5インチ)のハードドライブドック、3段階のファンコントロールスイッチ2つ、USB 2.0ポート4つ、ヘッドセットジャック、トップパネルのルーバーを開くスライド、電源LED、そして他社が廃止しつつあるハードドライブアクティビティLEDも搭載されています。従来型の機能ながら、驚くほど豊富な機能が搭載されているのです!
仕様
ローズウィル・ナイトホーク 117
内装と外装
Nighthawk 117 の電源吸気口には、後端下部からスライドして出てくるダスト フィルターが付いています。
フロントパネルのダストフィルターを取り外すには、フロントパネルを引き抜く必要があります。ダストフィルターはネジ留め式のファンパネルに組み込まれています。Nighthawk 117には、フロントマウントのデュアル140mmラジエーターのエンドキャップを取り付けるスペースがありませんが、ハードドライブケージを犠牲にしても構わないのであれば、同じマウントパネルの別のネジ穴を使用することで、デュアル120mmラジエーターを取り付けるスペースを確保できます。
フロントパネルを取り外すと、4つ目の(隠れた)5.25インチベイが現れます。このスペースを何に使うのかは分かりませんが、おそらく3.5インチハードドライブのアダプタブラケットを2つ取り付けるくらいでしょう。
最先端情報を入手:Tom's Hardwareニュースレターを購読する
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
トップパネルは、140mmと120mmファンを中央またはオフセットで取り付けるための穴が開けられており、非常に興味深い外観となっています。オフセットマウントは、厚いラジエーターを使用する場合にマザーボードのクリアランスを確保するために設けられています。
RosewillはNighthawk 117のマザーボード背面に、メインのATXケーブルとケーブルクロスを通すのに十分なスペースを確保しており、取り付け後も未使用のケーブルを数本収納できる余裕が生まれます。マザーボードトレイの上端を除き、ケーブル通路はグロメットで覆われています。
追加のカードスペースが必要なビルダーの方は、中央のハードドライブケージは2本のつまみネジを外すとスライドして取り外すことができ、下部のドライブケージはプラスネジを数本外すと引き出すことができることに気付くでしょう。140mmファンの上下にはラジエーターのエンドキャップを取り付けるスペースがありませんが、同じマウントを使えば2x120mmのラジエーターを取り付けることができます。
ハードドライブトレイは、3.5インチドライブを側面のピンまたは底部のネジで固定しますが、2.5インチドライブはネジのみで固定します。どちらの方法も、ロケータピンを解除するためのスライドラッチを備えた5.25インチベイに比べると若干使い勝手が劣ります。
各ファンコントローラーは4ピンATAドライブの電源コネクタを使用し、その電力を3つの3ピンファンコネクタに出力します。Nighthawk 117のフロントファンには3ピンファンコネクタと4ピンATAコネクタの両方が搭載されているため、ビルダーは好みに応じてどちらかを選択できます。ファンの4ピンコネクタを使用すると、ケースのファンコントローラーの機能が無効になります。
その他のケーブルには、ドライブ ドック データ (SATA) と電源 (4 ピン)、さらに HD オーディオ、USB 3.0、および 2 つの USB 2.0 マザーボード ヘッダー用のインターフェイスが含まれます。
Nighthawk 117には、ネジ、スタンドオフ、ケーブルタイが入ったバッグが付属しています。また、このバッグには、スタンドオフの取り付けを容易にする、ナットドライバーと#2プラスドライバーのアダプターも入っています。
Nighthawk 117には、ATXおよびXL-ATXマザーボード用のケーブル通路が設けられています。これには、奥行き約10.6インチ、高さ約12インチのモデル(奇妙なことにEATXと誤って呼ばれているもの)も含まれます。実際の奥行き13インチのEATXマザーボードも搭載可能ですが、トレイ前端に沿ったケーブル通路の利便性はありません。
完成した Nighthawk 117 は、高級ゲーミングケースの伝統的な外観を備えています。
詳細: ベストケース
詳細: ニュースで取り上げられたケース
詳細: すべてのケースコンテンツ
詳細: フォーラムのケース

トーマス・ソーダーストロムは、Tom's Hardware USのシニアスタッフエディターです。ケース、冷却装置、メモリ、マザーボードのテストとレビューを担当しています。
-
責任 素晴らしい仕事ですね。もしもっと大きなシステムを組むなら、このケースは候補に挙がるでしょう。ライト付きファンはいつでも交換可能ですし、オーバークロックは軽めなので水冷には興味がありません。ドライブドックを含め、機能リストは非常に優れています。オタクっぽく聞こえるかもしれませんが、Rosewillのケースでがっかりしたことは一度もありません。
返事
-
崖っぷち 私は過去に Rosewill のケースを検討したことがあり、父親のために構築する際にも 1 つ使用しました。
一つ気づいたのは、価格を安くするために機能を一つか二つ省く傾向があるということです。このケースのフロントフィルターは「ねじ込み式のファンパネルに内蔵」されています。これは父に使っていたケースと同じくらいひどいです。父のケースは(一種の)フィルターがフロントベゼルに内蔵されていて、ベゼルから取り外すことができず、ケースの残りの部分に取り付けるために丸いプラスチッククリップを外すのに苦労しました。どちらも使い勝手が良くありません。
フルATX+にしようと決めた時、いくつか検討してみました。全体的には良かったのですが、どうしても購入したいと思わせるような機能が1つか3つ欠けていました。そこで、今まで買ったケースの中で一番高価なEnthoo Primoを選びました。これは間違いなく、今まで買った中で一番良くて、組み立ても一番簡単でした。Primoより高価なケースが他に2つありましたが、Primoと同じ機能をすべて備えているわけではありませんでした。CM Cosmos 2とLian Li PC-08です。後者はあまりにも高価で、購入する理由がありませんでした。
返事
-
マルジー 油性ペンで傷ついた黒い物体を塗りつぶそうとしたことはありますか?まさにそれを思い出させます
返事
-
マッドドッグファーゴ あるいは…PhanteksのEnthoo ProかEnthoo Luxeを買えばいいのに…もっと良い選択肢だし、ライトを使う必要もないし、窓なしバージョンもあってさらに安い。Tom'sはいつこれらのケースをレビューしてくれるの?特に温度に関する比較をぜひ見てみたい。
返事
-
TX_テック 提案させてください…このケースより20ドル高いなら、Corsair Obsidian 750Dを買った方がいいと思います。個人的には、もっと大きくて、もっと素敵なケースで、デザインもすっきりしています。私は2台持っていて、1台は自宅、もう1台はオフィスに置いています。とても素敵なケースで、組み立ても簡単です。
返事
-
エッグズ 実用性を求める気持ちは分かりますし、この製品には確かに多くの実用性があるのは確かです。でも同時に、醜悪でもあります。美しい人間と酷い性格の対極にあるコンピューターケースのようなものです。機能性が形より優先されすぎています。美しさは見る人の目に宿るものですが、これを美しいと思う人はきっと気違いでしょう。
返事