EVGAの新しいiCXクーラーは、先月のCESで少しだけ公開されましたが、それ以降、同社は詳細を明らかにしていません。しかし今回、EVGAは沈黙を破り、このクーラー、対応するグラフィックカード、そして発売時期に関する詳細情報を発表しました。この新技術について詳しく知る機会を得たので、こちらからご覧ください。
この騒動はある程度沈静化しましたが、EVGA(そしてグラフィックカードベンダー全般)の温度監視方法に関して新たな疑問が生じました。現在、監視ソフトウェアはGPU温度のみを検出し、それに基づいてファン速度を算出しています。一方、グラフィックカードの他の部分の温度は検出されていません。NvidiaのPascal GPUは、比較的低温でありながら十分な処理能力を備えていますが、メモリやPWMについては同じことが言えません。
この課題に対処するため、EVGAは「単なるクーラー以上の存在」と謳うiCXを発表しました。iCXは「Interactive Cooling Xtreme」の略で、そのモットーは「Peace of Mind Gaming」です。この目標達成のため、クーラーシュラウドだけでなくPCBも再設計されました。新しいPCBには9つの温度センサーが搭載されており、メモリ用に3つ、PWM用に5つ、GPU用に1つです。これらの温度はすべて、EVGAのPrecision XOCソフトウェア内で個別に監視されます。
クーラーシュラウド自体には、非同期で動作する2つのファンが搭載されています。つまり、グラフィックカードのGPU、PWM、メモリの温度に基づいて、ファンは互いに独立して動作します。プライマリファンはGPUの温度によって制御され、セカンダリファンはPWMとメモリによって制御されます。センサーがGPU温度が低く、PWMまたはメモリ温度が高いことを検知すると、プライマリファンの回転速度が低下し、セカンダリファンは高い回転速度を維持します。
ファンカーブに加え、検出された温度に基づいてカスタムRGBプロファイルを作成することもできます。シュラウドには、G、P、MのRGBインジケーターディスプレイが搭載されており、それぞれGPU、PWM、メモリに対応しています。G、P、Mのバックライトは、Precisionの設定に応じて変化します。下の例では、コンポーネントの温度が20~60 ℃のときにバックライトが青く点灯し、60℃を超えると緑に点灯し、83℃に達すると赤く点灯します。
新しいiCXカードには、ダイキャスト製のベースプレートとバックプレートが搭載されています。ベースプレートとバックプレートは、剛性を高めるだけでなく、コンポーネントに直接接触することでヒートシンクとしても機能します。ベースプレートにはインターレースされたピンフィンが設けられ、放熱性を高めています。一方、バックプレートは2つのパーツに分かれており、PWMやメモリからの熱がGPUに(そしてその逆も)伝わるのを防ぎます。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
ヒートフィンも刷新されました。フィンアレイの半分はコンポーネントに直接接触するL字型のフィンで構成され、残りの半分はエアフローを誘導するために開いたままになっています。フィンには小さな穴が開けられており、エアフローをさらに高めています。さらに、PCBには安全ヒューズが組み込まれており、温度が危険なレベルに達した場合に溶断します。シュラウドは現在のSCおよびFTW PCBとは互換性がありませんが、EVGAのHybridモデルには適合します。
画像
1
の
9

iCXの発表に先立ち、EVGAはGTX 1080 FTW2 iCXを発表しました。これは即時発売となります。さらに、iCXはEVGAの10シリーズ全ラインナップ(SC2およびFTW2)に搭載されます。EVGAは今後もACXカードの提供を継続し、iCXカードをプレミアムな代替品として提供していく予定です。さらに、EVGAはACX 3.0カードを現在お持ちのユーザー向けに、99ドルでACXからiCXへのアップグレードプログラムも発表しました。
スワイプして水平にスクロールします
製品 | EVGA GTX 1080 FTW2 iCX |
---|---|
CUDAコア | 2,560 |
ベースクロック | 1,721 MHz |
ブーストクロック | 1,860MHz |
メモリ | 8,192MB GDDR5X、256ビット |
出力 | -HDMI 2.0、ディスプレイポート 1.4 x 3、DVI-D |
電源コネクタ | 8ピン(6 + 2)x 2 |
電源 | 500W以上 |
寸法 | デュアルスロット 5.06 x 10.5 インチ (HxD) |
価格 | 680ドル |
Tom's Hardwareは、熱心なコンピュータ愛好家のための最高の情報源です。プロセッサから3Dプリンター、シングルボードコンピュータ、SSD、ハイエンドゲーミングマシンまで、あらゆる製品を網羅し、読者の皆様がお気に入りのテクノロジーを最大限に活用し、最新の開発動向を把握し、最適な機器を購入できるようお手伝いします。スタッフは、ニュースの取材、技術的な問題の解決、コンポーネントやシステムのレビューなど、合計100年以上の経験を有しています。