94
Plextor M8Se NVMe TLC SSD が6月に登場

PlextorはCES 2017で早とちりし、今年後半までお目見えしない製品を事前発表しました。近日発売予定のM8SeシリーズはNVMeの主流をターゲットとし、初回レビューで好評を博したM8Peに続く製品となります。Plextorは、このM8Seモデルに東芝製15nmプロセスを採用した3ビット/セルTLCを搭載し、前モデルよりも低価格で販売する予定です。

スワイプして水平にスクロールします

製品M8Se 128GBM8Se 256GBM8Se 512GBM8Se 1TB
フォームファクターアドインカード: M8SeYM.2: M8SeGNアドインカード: M8SeYM.2: M8SeGNアドインカード: M8SeYM.2: M8SeGNアドインカード: M8SeYM.2: M8SeGN
コントローラマーベル・エルドラマーベル・エルドラマーベル・エルドラマーベル・エルドラ
DRAM512 MB LPDDR3512 MB LPDDR31024 MB LPDDR32048 MB LPDDR3
ナンド東芝 15nm TLC東芝 15nm TLC東芝 15nm TLC東芝 15nm TLC
シーケンシャルリード1,850 MB/秒2,400 MB/秒2,450 MB/秒2,450 MB/秒
シーケンシャルライト570 MB/秒1,000 MB/秒1,000 MB/秒1,000 MB/秒
ランダム読み取り135,000 IOPS205,000 IOPS210,000 IOPS210,000 IOPS
ランダム書き込み80,000 IOPS160,000 IOPS175,000 IOPS175,000 IOPS
持久力80 TBW160 TBW320 TBW640 TBW
保証3年間限定3年間限定3年間限定3年間限定

Plextorは、2種類の異なるM8Seドライブを備えた8つの製品SKUを探すように勧めています。これは、アドインカード、​​ヒートシンク付きM.2、ヒートシンクなしのM.2の3つのバリエーションで提供されるM8Peに似ています。TLC搭載のM8Seには、現時点ではヒートシンク付きのM.2モデルはありませんが、6月または7月の製品発売前に変更される可能性があります。薄いヒートシンクでもMarvell Eldoraコントローラのパフォーマンスが向上することを確認するには、M8Peのレビューをお読みください。現時点でヒートシンク付きのM8Se SSDは、M8SeYアドインカードのみです。Plextorは材料コストを削減するために設計を変更しましたが、それでもパフォーマンスを最大20%向上させることに成功しました。

Plextorがこの製品の微調整にどれだけの時間を費やすのか、驚かされます。MLC版からの変更点はごくわずかです。MLCからTLCへの変更は些細なものです。しかし、Plextorはパフォーマンス向上のため、SLCキャッ​​シュモードの最適化に時間を費やすのではないかと推測しています。かつてPlextorは、私たちが推奨できない製品群を次々と生み出していましたが、2016年後半に事態は好転しました。LiteOnのJeffery Chang氏に、製品開発の好転に至った経緯を伺いました。

「Plextorの現在のラインナップは、同社のエンタープライズ製品ラインから多大なインスピレーションを得ています。チーム間の連携が強化され、パフォーマンスの一貫性が向上しています。」

PlextorはNVMe製品のエントリーコストの低減を目指しており、Plextor M8Seシリーズの詳細が楽しみです。スケジュールが順調であれば、Computex 2017に間に合うように完全なレビューを公開できる予定です。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

クリス・ラムザイヤーは、Tom's Hardwareのシニア寄稿編集者でした。彼はコンシューマー向けストレージのテストとレビューを担当していました。