96
OSVR、HDK 1オーナー向けにHDK 2スクリーンアップグレードキットをリリース

OSVR のアップグレード版 HDK 2 は 8 月中旬に出荷が開始されますが、すでに HDK 1.x をお持ちの場合は、既存のキット用に高解像度の画面を今すぐ注文できます。

HDK 2の発売発表に先立ち、OSVR用HDKを販売するRazerから新キットについて説明を受けました。既存のOSVR HDKユーザー向けに、より高性能なディスプレイへのアップグレードパスがあるかどうか尋ねたところ、「既存のユーザー向けのアップグレードパスはありません」と返答されましたが、何か変更があったようで、OSVRはスクリーンアップグレードキットをリリースしたばかりです。

OSVR HDK 1.3または1.4キットを既にお持ちの方は、OSVRのウェブストアでOSVR HDK 2.0スクリーンアップグレードキットをご利用いただけます。キットには、1080x1200 90Hzの低残像OLEDディスプレイ2台と、ディスプレイの駆動に必要なすべての電子部品が含まれています。OSVRによると、インストールには約15分かかります。

スクリーン アップグレード キットにより、HMD の側面に取り付けられた USB ポートが無効になることに注意してください。ただし、より高い解像度、より高いリフレッシュ レート、および真のステレオ ディスプレイのためには、これは価値のある犠牲であると考えています。

OSVR HDK 2.0スクリーンアップグレードキットは現在発売中ですが、お値段は少々お高めです。HDK 1.4は引き続き299ドル、HDK 2.0キットは399ドルで購入できます。どちらか一方からもう一方に移行するには、220ドルを支払う必要があります。

スクリーンアップグレードキットはOSVRのウェブストアから直接購入できます。Sensicsは、海外のお客様向けにスクリーンアセンブリをeBayでも販売しています。  

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。