
NvidiaのBlackwellの中期リフレッシュは、現時点では来年のCES 2026で発表されるという噂が有力視されています。RTX 50 Superシリーズは最近、現世代のFEカードの一部がNVIDIAのウェブサイトから削除されたことで噂の渦中にいましたが、これは後に在庫の問題であることが確認されました。そして今、大手電源ユニットメーカーであるSeasonicが、自社のPSU計算ツールの一部として、自社ウェブサイトにRTX 50 Superモデルをいくつか掲載したため、この噂は再燃しそうです。
最近、多くのPCハードウェアメーカーが自社ウェブサイトに電源計算ツールを掲載しています。これは、顧客が消費電力を予測するだけでなく、適切なモデルを選ぶのにも役立ちます。そのため、これらの電源計算ツールで最も重要な質問の一つはGPUに関するものです。つまり、どのグラフィックカードをシステムに搭載するかということです。Seasonicの場合、その候補リストには未発売または未発表のRTX 50 Superカードが少なくとも2枚含まれています。
Seasonicによると、5070 SuperのTDPは275Wで、これはリークされたスペックと一致しており、6GB VRAM用の25Wの追加は理にかなっています。5070 Ti Superも同様で、PSU計算機には350WのTDPが記載されており、標準の5070 Tiより50W増加しています。RTX 5080 Superはウェブサイトには記載されていませんが、以前415WのTDPがリークされていました。これらの数値は以前の業界の噂と一致しているため、Seasonicが必ずしも新しい情報をリークしているわけではなく、既存の情報を裏付けていると考えられます。
Nvidia GeForce RTX 50 スーパーシリーズ*
スワイプして水平にスクロールします
グラフィックカード | GPUダイ | GPU コア (CUDA) | メモリ(容量、バス) | TDP | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
RTX 5090 | GB202-300 | 21,760 | 32 GB、512ビット | 575ワット | 2,000ドル |
RTX 5080 スーパー | GB203-450 | 10,752 | 24 GB、256ビット | 約415ワット | 未定 |
RTX 5080 | GB203-400 | 10,752 | 16 GB、256ビット | 360ワット | 1,000ドル |
RTX 5070 Ti スーパー | GB203-350 | 8,960 | 24 GB、256ビット | 350ワット | 未定 |
RTX 5070 Ti | GB203-200 | 8,960 | 16 GB、256ビット | 300ワット | 750ドル |
RTX 5070 スーパー | GB205-400 | 6,400 | 18 GB、192ビット | 275ワット | 未定 |
RTX 5070 | GB205-300-A1 | 6,144 | 12 GB、192ビット | 250ワット | 550ドル |
RTX 5060 Ti | GB205-300 | 4,608 | 8 / 16 GB、128ビット | 180ワット | 380ドル / 430ドル |
RTX 5060 | GB206-250 | 3,840 | 8 GB、128ビット | 145ワット | 300ドル |
※仕様は未確認です。
もちろん、RTX 50 Superシリーズがランダムな電源計算機に表示されたからといって、実際に存在するとは限りませんが、いずれリリースされる可能性は十分にあります。未発表のGPUが電源計算機に表示されるのは珍しいことではないため、このモデルにはある程度の信憑性があります。Nvidiaは、Blackwellの発売1周年まで待って、来年のCESで中期リフレッシュを発表するかもしれません。もし実際にそのような発売が計画されているのであれば、AIBからのより確かなリークがその頃に出てくるはずです。
Tom's HardwareをGoogleニュースでフォローするか、お気に入りの情報源として追加して、最新のニュース、分析、レビューをフィードで受信しましょう。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください!
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
ハッサム・ナシルは、長年の技術編集者兼ライターとしての経験を持つ、熱狂的なハードウェア愛好家です。CPUの詳細な比較やハードウェア全般のニュースを専門としています。仕事以外の時間は、常に進化を続けるカスタム水冷式ゲーミングマシンのためにチューブを曲げたり、趣味で最新のCPUやGPUのベンチマークテストを行ったりしています。