62
ソニーのDualSense EdgeワイヤレスコントローラーがPC風のカスタマイズ機能を搭載して登場

ソニーは、PlayStation 5用の新しいコントローラー「DualSense Edge」を発表しました。DualSenseコントローラーに全く新しいレベルのカスタマイズ機能を追加するこのコントローラーは、本格的なゲーマーにとって長年の憧れとなるかもしれません。Edgeには、コントロールプロファイル、フルカスタマイズ可能な操作、交換可能なジョイスティックキャップ、背面ボタンの復活など、いくつかの重要なアップグレードが施されています。

外観上、Edgeと通常のDualSenseの最も顕著な違いは、ジョイスティック上部の新しいフロントカバーです。このカバーはマットブラック仕上げで、ソニーの象徴的なPlayStationロゴが光沢のある仕上げで覆われ、グリッドパターンで配置されています。そのため、PS5コントローラーがEdge版かどうかを判断する最も簡単な方法となっています。

画像

1

2

ソニー DualSense Edge PS5 コントローラー
ソニー DualSense Edge PS5 コントローラー(画像提供:ソニー)

スティックキャップは、ユーザーが交換できるようにアップグレードされました。さらに、好みに応じて、標準、ハイドーム、ロードームのキャップから選択できるようになりました。また、ソニーは必要に応じてスティックモジュールを複製できるようにしました。これは、スティックが壊れて交換が必要になった場合などに便利です。

ソニーのEdgeコントローラーの発表は、PlayStationコントローラーに背面ボタンが復活したことを意味します。ソニーはPS4のDualShockコントローラーに背面ボタンを追加アクセサリとして出荷していましたが、PS5の発売時に初代DualSenseコントローラーに背面ボタンを追加することを怠りました。

しかし今、ソニーはEdgeにデフォルトでバックボタンを搭載することで復活を遂げました。さらに、ユーザーの好みに応じて、バックボタンをハーフドームボタンやレバーにすることもできます。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

もちろん、DualSense Edgeは初代DualSenseコントローラーと同じ機能を備えています。ハプティックフィードバック、アダプティブトリガー、内蔵マイク、モーションコントロールといった機能はそのままに、Edgeは実質的に現行のDualSenseコントローラーのアップグレード版と言えるでしょう。

ソニーは発売日と追加情報を「今後数ヶ月」以内に発表する予定なので、遅くとも2023年初頭には詳細が明らかになるはずです。しかし、ソニーは現行のDualSenseコントローラーをEdgeに置き換えることはないと予想しています。Edgeは、価格が上昇する代わりに、オリジナル版のアップグレード版として機能するでしょう。

Aaron Klotz 氏は Tom's Hardware の寄稿ライターであり、CPU やグラフィック カードなどのコンピューター ハードウェアに関するニュースを扱っています。