30
ギガバイトのAero 14が米国に上陸
ギガバイトは、軽量ゲーミングノートパソコン「Aero 14」が米国で発売されたと発表しました。Computexの直前にこのデバイスを初めて目にしましたが、米国版Aero 14の内部構造がついに明らかになりました。
ストレージは512GBのM.2 SATA SSDを搭載しており、Aero 14にはさらに1基のM.2 SATA SSDを搭載できるスペースがあります。14インチQHD(2560 x 1440)IPSディスプレイは60Hzで動作し、HDMI 2.0ポートまたはmini-DisplayPortを使用して追加のモニターを接続できます。Gigabyteによると、94.24Whのバッテリー駆動時間は最大10時間ですが、これはゲーム以外の軽いワークロードを想定した数値です。
スワイプして水平にスクロールします
製品 | ギガバイト Aero 14 (米国) |
---|---|
プロセッサ | インテル Core i7-6700HQ |
メモリ | 16GB DDR4-2133 |
グラフィックオプション | エヌビディア GeForce GTX 970M |
画面 | 14インチ 2560 x 1440 QHD IPS (60 Hz) |
ビデオ出力 | - HDMI 2.0 - ミニディスプレイポート |
ストレージ | 512 GB M.2 SATA SSD |
ポート | - USB 3.0 x3 - USB 3.1 (Gen 2、Type-C) - SDカードリーダー |
ネットワーキング | 802.11ac Wi-Fi |
バッテリー | リチウムポリマー 94.24 WH (最大10時間使用) |
寸法(長さ x 幅 x 高さ) | 13.19 x 9.84 x 0.78インチ |
重さ | 4.19ポンド |
価格 | 1,599ドル |
Gigabyte Aero 14は現在Neweggで販売されており、希望小売価格は1,599ドルです。現在、ブラック、グリーン、オレンジの3モデルが販売されています。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
デレク・フォレストはTom's Hardwareのフリーランスライターとして活躍していました。ゲーミングデスクトップとノートパソコンを中心に、ハードウェアのニュースやレビューを執筆していました。