20
シャトルの薄型DS81ベアボーンは頑丈

Shuttleは、新しいベアボーンPC「DS81」を発表しました。このベアボーンPCは、LGA1150ソケットに搭載可能なCPU(TDP最大65W)に対応しています。興味深いことに、このPCは他のベアボーンPCとは異なり、わずか43mmの厚さです。CPUにはIntel H81チップセットが接続されており、DDR3 SODIMMスロットを2基備え、最大16GBのRAMを搭載可能です。さらに、このベアボーンPCには、2.5インチハードドライブまたはSSDを1基、Mini-PCIeデバイスを2基搭載できます。Mini-PCIeスロットはmSATAドライブをサポートしています。

Shuttleは、このユニットを従来のPCよりも堅牢かつ耐熱性も高めて設計しました。「堅牢なDS81はCeBITで大きな注目を集めました」と、Shuttle Computer Handels GmbHのマーケティング&PR責任者であるTom Seiffert氏は述べています。「最高50℃の周囲温度やフル負荷時でも、このモデルの信頼性はハノーバーでの実演で明確に実証されました。」 

このシステムは常時電源オンの状態を維持できるよう設計されており、オンボードのジャンパースイッチを有効にすると、電源が供給されている限りマシンの電源が常にオンの状態になります。さらに、背面のI/Oポートにはヘッダーがあり、離れた場所に電源スイッチを配線することも可能です。

フロントI/Oは、USB 2.0ポート4基、カードリーダー、そして標準のHDオーディオジャックを備えています。リアI/O接続は、DisplayPort出力×2、HDMIポート、シリアルポート、USBポート数基、そしてデュアルギガビットイーサネットを備えています。

ユニットの価格は税抜き179ユーロに設定されており、約240ドルに相当します。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。