48
Colorful が iGame 1080 Ti Neptune W を発表

画像

1

3

Colorful は、240mm オールインワン クローズド ループ液体クーラーを搭載した、工場でオーバークロックされた GTX 1080 Ti GPU、Colorful iGame 1080 Ti Neptune W を発表しました。

Colorfulによると、このカードのベースクロックは1,594MHz、ブーストクロックは1,708MHzです。メモリ速度は11Gbpsで、標準のようです。iGame 1080 Ti Neptune Wは、同社独自の「ワンキー」オーバークロック機能(I/Oパネル最上部のDisplayPortヘッダーのすぐ上にあるBIOSスイッチ経由)を搭載しており、「オン」にするとパフォーマンスモードが起動します。残念ながら、同社はこの「ワンキー」オーバークロック機能のクロック速度やメモリ速度など、具体的な詳細は明らかにしていません。

一見すると、Colorful iGame 1080 Ti Neptune W の冷却ソリューションは、オールインワン水冷ビデオカードとしてはごく標準的なものに見えます。しかし、ご存知の通り、見た目は当てにならないものです。シュラウドの下には、銅製のコールドプレートと、メモリとVRMを冷却するための大型のアルミニウム製サーマルプレートを備えたウォーターブロックが隠されています。冷却効果を高めるため、冷却ラインがアルミニウム製サーマルプレートに通されているように見えるのは興味深い点です。

従来、グラフィックカードメーカーは水冷GPU製品に120mmまたは140mmのラジエーターを使用する傾向がありましたが、Colorfulが120mmファンを2基搭載した大型の240mmラジエーターを採用したのは喜ばしいことです。このサイズのラジエーターであれば、高度にオーバークロックされたグラフィックカードから発生する熱エネルギーを十分に除去できるはずです。

最後に、このカードには RGB 照明も搭載されており、付属の iGame-Zone II ソフトウェアを使用して、グラフィック カードの外観をシステムに合わせてカスタマイズできます。

価格と在庫状況に関する情報を得るために同社に問い合わせました。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

スワイプして水平にスクロールします

モデルカラフルな iGame 1080 Ti ネプチューン W
グラフィックプロセッサGP102
CUDAコア3,584
ベースクロック1,594MHz
ブーストクロック1,708MHz
メモリサイズ11GB GDDR5X
メモリデータレート11Gbps
メモリバス352ビット
トランジスタ120億
テクスチャユニット224
ストリーミングマルチプロセッサ28
ROP88
TDP250W
電源入力3x 8ピン
価格未定

Steven Lynch は Tom's Hardware の寄稿者で、主にケースレビューとニュースを担当しています。