72
Aorus Z790 Xtreme Xマザーボードは、Wi-Fi 7、スクリーン、4基のSSDを搭載し、その名に恥じない性能を実現

次世代Intel CPUに最適なマザーボードをお探しなら、Aorusにご相談ください。Intel Raptor Lake Refresh CPUと同時期に秋に発売予定のAorus Z790 Xtreme Xは、Wi-Fi 7接続、4つのPCIe SSDスロット(うち1つはPCIe 5)、工具不要のヒートシンク、内蔵スクリーンなど、数々の機能を備えています。

私たちは、Gigabyte の Computex 2023 スイートで Xtreme X の初期サンプルを見る機会があり、その柔軟性の高さだけでなく、ヒートシンク、ケーブル カバー、SSD スロット クーラーの取り外しやすさにも感銘を受けました。

画像

1

2

Aorus Z790 Xtreme X マザーボード SSD クーラー
(画像提供:Tom's Hardware)

PCIe Gen 4の残りの3つのSSDスロットと2つのPCIeスロットを覆う巨大なパッシブヒートシンクも搭載されています。PCHカバーは完全に工具不要で、小さな指ネジを素手で回す必要があります。

画像

1

2

Aorus Z790 Xtreme X マザーボード SSD クーラー
(画像提供:Tom's Hardware)

Z790 Xtreme Xの上部には、手で引き外せるワイヤーカバーが付いています。ケーブル管理に役立ちます。

Aorus Z790 Xtreme X マザーボード ワイヤーカバー

(画像提供:Tom's Hardware)

Xtreme X が高価すぎる場合 (価格はまだ不明)、Gigabyte はより安価だがプレミアムな Z790 Master X も発売する予定です。Master X にも Wi-Fi 7 が搭載されていますが、電源フェーズは 24 ではなく 20、アンペアは 105 ではなく 120 です。 

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Master Xにはスクリーンがなく、代わりにポート上部にRGB Aorusロゴが配置されています。また、PCIe 5.0クーラーもそれほど派手ではなく、PCHカバーもすべてのスロットをカバーしていません。 

Aorus Z790 Master X マザーボード

(画像提供:Tom's Hardware)

どちらのマザーボードもDDR5 XMP 9000 RAMをサポートしています。価格はまだ発表されていませんが、秋頃に発売される予定です。