87
Asusの新しいBTF GPUは、取り外し可能な1000W電源コネクタのおかげで標準システムで使用できるようになりました。新しい5090とRTX 5070 Tiモデルは二重の個性を持っています。
TUF Gaming GeForce RTX 5070 Ti 16GB GDDR7 BTF ホワイトエディション
(画像提供:Asus)

ASUSは、最高峰のグラフィックスカードに匹敵する性能を目指し、BTF 2.5ブランドとして最新のGeForce RTX 5090とGeForce RTX 5070 Tiを発表しました。ラインナップには、TUF Gaming GeForce RTX 5070 Ti 16GB GDDR7 BTF White EditionとROG Astral GeForce RTX 5090 32GB GDDR7 BTF Editionに加え、それぞれのオーバークロックバージョンが含まれています。BTF 2.5グラフィックスカードは、最大1,000Wの定格出力を持つ、取り外し可能なGC-HPWR電源コネクタを備えています。

誰もがすっきりとしたデザインを好みます。数年前、メーカーはマザーボードのコネクタやケーブルを隠すことに熱中しました。そしてすぐに、各ベンダーは独自のアプローチを開発しました。例えば、ASUSはBack to the Future(BTF)規格を継続的に進化させてきました。最新バージョンのBTF 2.5では、重要な機能が導入されています。独自のGC-HPWR電源コネクタは、未使用時に取り外し可能になりました。

Asus BTF 2.5 グラフィックカードの仕様

スワイプして水平にスクロールします

グラフィックカード

ブーストクロック(MHz)

OCモード(MHz)

CUDAコア

メモリ

メモリ速度

メモリインターフェース

ROG Astral GeForce RTX 5090 32GB GDDR7 BTF OCエディション

2,580

2,610

21,760

32GB GDDR7

28 Gbps

512ビット

ROG Astral GeForce RTX 5090 32GB GDDR7 BTFエディション

2,437

2,467

21,760

32GB GDDR7

28 Gbps

512ビット

TUF Gaming GeForce RTX 5070 Ti 16GB GDDR7 BTF ホワイト OC エディション

2,588

2,610

8,960

16GB GDDR7

28 Gbps

256ビット

TUF Gaming GeForce RTX 5070 Ti 16GB GDDR7 BTF ホワイトエディション

2,452

2,482

8,960

16GB GDDR7

28 Gbps

256ビット

これまでASUSはBTF 2.5グラフィックスカードを4枚しかリリースしていません。TUF Gamingシリーズから2枚、ハイエンドのROGシリーズから2枚です。オーバークロック版は控えめな工場出荷時のブースト機能を備えており、標準モデルと比較してクロック速度が最大6%向上しています。このわずかな向上により、ROG Astral GeForce RTX 5090 32GB GDDR7 BTF OC EditionやTUF Gaming GeForce RTX 5070 Ti 16GB GDDR7 BTF White OC Editionといったこれらのモデルは、若干の価格プレミアムを正当化しています。

ASUSのBTF 2.5グラフィックカードの電力要件は、工場出荷時のオーバークロック設定により、Founders Editionと比較して若干異なります。そのため、ASUSは最低電源容量をわずかに高く設定することを推奨しています。メーカーは、ROG Astral GeForce RTX 5090 32GB GDDR7 BTF Editionには1,000Wの電源ユニット、TUF Gaming GeForce RTX 5070 Ti 16GB GDDR7 BTF White Editionには850Wの電源ユニットの使用を推奨しています。

画像

1

4

ROG Astral GeForce RTX 5090 32GB GDDR7 BTF OCエディション
(画像提供:Asus)

ASUSのテストでは、16ピンとGC-HPWRの両方の電源コネクタを使用してBTF 2.5グラフィックカードに電力を供給できることが実証されています。ただし、ASUSはどちらか一方のインターフェースのみを使用することを推奨しています。使用しないときは、GC-HPWR電源コネクタを取り外し、付属のツールを使用して適切に保管できます。

GC-HPWR電源コネクタは良いアイデアのように思えますが、従来の16ピン電源コネクタよりも安全性が高いのか疑問視する声もあります。GC-HPWR電源コネクタも16ピン電源ケーブルを介して電力を供給しますが、グラフィックカードに直接接続するのではなく、BTFマザーボード背面の電源コネクタに接続します。AsusのGC-HPWR代替品が16ピン電源コネクタよりも信頼性が高いかどうかは、時が経てば分かるでしょう。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

ASUSは以前、BTFグラフィックスカードを米国市場に投入する計画を発表しており、新しいBTF 2.5モデルもそれに追随すると予想されます。これらのモデルの価格は未定ですが、GC-HPWR電源コネクタが搭載されていることから、BTF 2.5バージョンは標準バージョンよりも価格が高くなる可能性が高いと考えられます。

Google ニュースで Tom's Hardware をフォローすると、最新のニュース、分析、レビューをフィードで受け取ることができます。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください。

Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。