21
Geekom QS1 ProミニPCは、Snapdragon X Elite 4GHz CPUと最大64GBのLPDDR5-5600を搭載
黒とオレンジの背景に、平らに横向きに置かれた Geekom A7 ミニ PC を示す合成画像。
(画像提供:Geekom)

ミニPCメーカーのGeekomは、QualcommがSnapdragon X Elite開発キットの開発を突然中止したことを受け、Snapdragon X Eliteチップを搭載したデスクトップPCを発表した最初のメーカーです。当初のリークでは追加情報は得られませんでしたが、El Chapuzas Informatico(機械翻訳)がArm搭載ミニPCの仕様を発見し、公開しました。

スペインのテクノロジー誌によると、QS1 ProはQualcomm Snapdragon X1E-80-100 SoCと、最大4.6TFLOPSのAdreno GPUを搭載しています。また、最大64GBのデュアルチャネルLPDRR5-5600メモリと、最大2TBのM.2 2280 PCIe 4.0 x4ストレージを搭載します。

リークされた情報で興味深いのは、CPUであるSnapdragon X1E-80-100が、Adreno GPUの公称4.6TFLOPの出力に及ばない点です。Qualcommのドキュメントによると、X1E-80-100のGPUは3.8TFLOPしか達成できないのに対し、上位機種のX1E-84-100のGPUは4.6TFLOPとされています。

El Chapuzas氏が言うように、これが単なる誤植なのか、それともGeekomがチップの性能を向上させるために電圧を高く設定できたのかは不明です。特に、多くのノートパソコンが対応しなければならない限られたスペースと電力に制約されなくなった今、その可能性は高まっています。しかしながら、初期テストでは、Snapdragon X Eliteに電力を供給しても、性能向上は限定的であることが示されています。

スワイプして水平にスクロールします

Geekom QS1 Proの仕様
CPUクアルコム スナップドラゴン X1E-80-100
グラフィックプロセッサQualcomm Adreno(最大4.6 TFLOP)
メモリ最大64GBデュアルチャネルLPDDR5-5600(モジュールあたり32GB)
ストレージ最大2TB M.2 2280 PCIe 4.0 x4
接続性Wi-Fi 7、Bluetooth 5.4
ポートUSB3.2 Gen2 Type-A x 3、USB2.0 Type-A x 1、USB4.0 Type-C x 1、HDMI 2.0 x 1、DP 1.4 x 1、3.5mm ヘッドホンジャック x 1、2.5G イーサネット x 1、SD カード x 1
オペレーティング·システムウィンドウズ11プロ
入力4つのデジタルマイク
生体認証指紋ロック解除(電源ボタン)×1
寸法135.5 x 115.5 x 34.5mm

また、Snapdragon X EliteはIntel Core Ultra 200V(Lunar Lake)シリーズと同様に統合型システムであるため、このミニPCのメモリ容量は購入後にアップグレードできません。とはいえ、最大64GBのデュアルチャネルLPDDR5-5600メモリは、今日のほとんどのアプリケーションには十分すぎるほどです。今後数年間は、RAMの増設についてあまり心配する必要はないでしょう。このミニPCは、Wi-Fi 7とBluetooth 5.4を搭載し、優れたワイヤレス接続オプションも備えています。

残念ながら、Geekom QS1 Proの発売時期や価格についてはまだ情報がありません。これまで、Qualcomm Snapdragon X搭載PCの中で最も手頃な価格は、899ドルのQualcomm開発キットでした。しかし、その生産終了に伴い、QS1 Proがそれに取って代わり、より多くのユーザー、特に開発者がWindows on Armを利用できるようになることを期待しています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

ジョウィ・モラレスは、長年のテクノロジー業界での実務経験を持つテクノロジー愛好家です。2021年から複数のテクノロジー系出版物に寄稿しており、特にテクノロジー系ハードウェアとコンシューマーエレクトロニクスに興味を持っています。