25
リマスター版『Doom 3』バンドル、グラフィック強化で登場

Doom がついに新作として PC とコンソールに帰ってきますが、皆さんが探しているのは続編ではなく、Doom 3 の再リリースです。もっと具体的に言うと、Bethesda はオリジナルの第 3 作と拡張パック「Resurrection of Evil」を収録した Doom 3 BFG Edition の近日リリースを発表しました。どちらも完全にリマスターされています。

リマスター版に加え、近日発売予定のDoom 3バンドルには、「The Lost Mission」と題された7つのシングルプレイヤーステージが収録されます。現時点では追加コンテンツについてはほとんど情報がありませんが、id SoftwareはDoom 3への最大の不満点の一つである懐中電灯の問題を解決したと発表しました。id Softwareはプレイヤーのスーツにアーマーマウント型の懐中電灯を追加し、暗い場所を照らしながら敵を撃つことができるようになりました。

残念ながら、リマスター版はコンソール版のみのようです。Doom 3は2005年に初代Xboxで発売されましたが、今回のリマスター版では、Xbox 360とPlayStation 3の最新ハードウェアの処理能力を活かし、グラフィックが強化されています。その他の追加機能としては、3Dディスプレイへの最適化、5.1chサラウンドサウンド、Xbox 360の実績、PlayStation 3のトロフィー、レンダリングとライティングの改善、新しいチェックポイントセーブシステムなどがあります。id Softwareは操作性にも微調整を加えています。

「Doom 3は発売当時、世界中のゲーマーから熱狂的な支持を得ました」と、id Softwareのテクニカルディレクター、ジョン・カーマック氏は述べています。「本日、その完全な体験はこれまで以上に強化・拡張され、すべてのプラットフォームで、非常に滑らかなフレームレートと非常に応答性の高い操作性を実現しています。また、3Dテレビ、モニター、ヘッドマウントディスプレイへの新たなサポートにより、プレイヤーはこれまで以上に奥深いゲーム体験をお楽しみいただけます。世界中のシューティングゲームファンの皆様にきっと気に入っていただけると思います。」

特別ボーナスとして、Doom 3 BFGエディションにはオリジナルのDoomとDoom 2も収録されます。このバンドルは今秋発売予定です。

ケビン・パリッシュは、ライター、編集者、製品テスターとして10年以上の経験を有しています。コンピューターハードウェア、ネットワーク機器、スマートフォン、タブレット、ゲーム機、その他のインターネット接続デバイスを専門に扱っています。彼の記事は、Tom's Hardware、Tom's Guide、Maximum PC、Digital Trends、Android Authority、How-To Geek、Lifewireなどに掲載されています。