20
カラフルの米国市場再参入の試み

中国の有名OEMメーカーColorful(別名Chaintech)は先日、米国で新型Z170マザーボードを発売すると発表しました。同社の米国市場への再参入計画に興味を持ち、中国・深圳にある本社を訪れ、詳細を尋ねてみました。

ColorfulはiGame Z170 YMIR-Gマザーボードを筆頭に、中国ではすでに発売されているiGame Z170 YMIR-Xを投入します。同社はゲーマーとオーバークロッカーを第一のターゲットとしており、Z170マザーボードからスタートすることになります。今後、ゲーミングをテーマにしたカスタマイズバージョンが登場する可能性もあります。

中国市場限定でeスポーツファンをターゲットとしたiGame Z170 YMIR-Xマザーボードはすでに登場しています。Colorfulは北米でも同様の展開を検討していますが、まだ先のことです。同社は10月中にZ270マザーボードを発売する予定で、米国でも発売される予定です。

今後、ストアの品揃えはSSDやNVIDIA GPU製品にも拡大していく予定です。Colorfulは現在、AMDベースの製品を中国で生産しており、数年前には米国でも販売していました。同社は現在、米国ではIntelとNVIDIA製品に注力する計画ですが、将来的には北米でもAMD製品を発売する可能性があります。

iGame Z170 YMIR-G(左)とiGame Z170 YMIR-X(右)

iGame Z170 YMIR-G(左)とiGame Z170 YMIR-X(右)

Colorfulが米国市場への再参入を図るのに、これ以上の好機があるかどうかは分かりません。昨年、各社は最新のIntel SkylakeやNvidia Pascal搭載ハードウェアの在庫確保に苦戦していました。小売店ではこれらの製品が頻繁に在庫切れとなり、その結果、消費者は価格高騰に見舞われ、人気コンポーネントの入手が著しく困難になっています。

通常、Colorfulは、自社ブランドを知らないシステムビルダーに自社製品を試してもらうのに苦労するでしょう。テクノロジー愛好家は、使い慣れていて信頼できるブランドに固執する傾向があり、評判を築くには時間がかかります。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

カラフルが米国市場で足場を築く最大のチャンスは、競合他社が部品を在庫として確保できない状況を利用することだ。希少性が高まると、人々は知名度の低いブランドの製品に賭ける可能性が高まる。

もちろん、これがColorfulにとって役立つのは、同社が米国で自社製品の十分な在庫を維持できる場合のみです。予想通り、同社は母国市場でPascal GPUの需要に対応するのが困難であると認めており、同社が米国からの注文による追加需要に対応できるかどうかという疑問が生じます。

最初の Colorful 製品は第 4 四半期中に米国に導入される予定です。