
世界最速スーパーコンピューターのトップ500リストが本日発表されました。AMDは驚異的な勝利を続け、現在121のシステムにAMDのシリコンが搭載されており、前年比29%増となっています。さらに、AMDはFrontierスーパーコンピューターでトップ500の1位を維持し、同じアーキテクチャをベースとしたテスト・開発システムはGreen 500リストの電力効率指標で2位を維持しています。さらに、Green 500リストのトップ10システムのうち7つにAMDのチップが搭載されています。
AMD搭載のFrontierは、地球上で唯一、完全に認定されたエクサスケール級スーパーコンピュータであり続けています。一方、Intel搭載の2エクサフロップスのAuroraは、何年もの遅延の後、いまだにベンチマーク結果を提出できていません。一方、Frontierは現在完全に稼働しており、研究者によって様々な科学研究ワークロードで利用されています。
実際、Frontierはチューニングによる性能向上を続けています。2022年6月に1.02エクサフロップスの性能でTop 500リストにランクインしましたが、現在は1.194エクサフロップスに向上し、17%の増加となっています。これは、デビュー時の8,699,904個のCPUコアから見ても驚異的な増加です。ちなみに、チューニングによる92ペタフロップスの追加性能は、Top 500で8位にランクインしているPerlmutterシステム全体の計算能力に匹敵します。
トップ500で首位を維持したことは重要な節目ですが、AMD搭載システムの多くも上位にランクインしています。AMD CPUを搭載したスーパーコンピュータは引き続きトップ10のうち4つを占め、IntelとIBMはそれぞれトップ10のうち2つを占めています。また、世界最速システム上位20のうち12はAMDを搭載しています。
IntelのCPUは依然としてリストを支配しており、トップ500にランクインしたシステムの総数はAMDを上回っています。しかし、AMDもシェアを拡大し続けており、昨年リストに新たに登場した44のシステムのうち21はAMDのチップを搭載しています。より広い視点で見ると、2016年にはリストに載ったスーパーコンピューターのうち13台がAMDのCPUを搭載していましたが、現在では121台に達し、その多くが最新のEPYCプロセッサを搭載しています。一方、Intelの搭載マシンは2016年の454台から現在は360台に減少しており、その多くは10年近く前に製造されたXeonチップを搭載しています。
スワイプして水平にスクロールします
トップ500スーパーコンピュータリスト | AMD CPU搭載 | Intel CPU搭載 |
2016 | 13 | 454 |
2023 | 121 | 360 |
Frontierは、混合精度ワークロードにおけるHPCおよびAI性能の指標であるHLP-MxPベンチマークでも、9.95エクサフロップスを記録し、世界1位を獲得しました(以前の7.9エクサフロップスから向上)。一方、AMD搭載のLUMIスーパーコンピュータは2.2エクサフロップスで2位を維持しています。
Frontierは、Linpackよりもシステムレベルの性能に重点を置くHPCGベンチマークでも14.05 HPCG-Pflopsを記録し、2位につけました。AMD搭載のLUMIは3.41 HPCG-Pflopsで2位となり、富岳は16 HPCG-Pflopsでトップの座を維持しました。
AMDがTop 500、Green 500、HPCG、HLP-MXPベンチマークで上位にランクインし続け、新システムにおけるシェアも拡大していることは、同社のCPUがIntelの競合製品に対してパフォーマンス面で優位性を持っていることを浮き彫りにしています。これまで繰り返し見てきたように、Top 500のトレンドとテクノロジーは、より広範なデータセンター市場に波及する傾向があり、AMDのEPYCサーバーチップにとって、今後1年間は明るい見通しを示しています。
AMDの次の目標は?Frontierから世界首位の座を奪うと予想される、2エクサフロップスのスーパーコンピュータEl Capitanです。このシステムは、CPUとGPUを同一のプロセッサパッケージに統合し、エクサスケールAPUを実現するAMDの革新的なInstinct MI300シリコンを搭載します。このシステムは2023年後半に稼働開始予定です。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
ポール・アルコーンはTom's Hardware USの編集長です。CPU、ストレージ、エンタープライズハードウェアに関するニュースやレビューも執筆しています。