マイクロソフトは本日、2つのデバイスを発表しました。手頃な価格の12.4インチノートパソコン「Surface Laptop Go」と、新型Microsoft SQ2プロセッサを搭載したSurface Pro Xの新モデルです。どちらも予約注文受付中で、10月13日に発売予定です。
Laptop Goの価格は549ドルからで、12.45インチ、1536 x 1024 3:2ディスプレイを搭載しています。Intel第10世代CoreクアッドコアCore i5-1035G1を搭載し、最大16GBのRAMと256GBのストレージを搭載します。キーボードのキーストロークは1.3mm、タッチパッドはWindows 10の高精度ドライバーを搭載しています。筐体はサンドストーム、アイスブルー、プラチナの3色展開で、アルミニウム製の蓋とポリカーボネート製の複合ベースを備えています。
画像
1
の
4

一つ残念なのは、Surface Laptop Go が720pウェブカメラを搭載している点です。今年初めにSurface Go 2に搭載されていた5MPカメラと1080pビデオ撮影機能が搭載されているのに対し、MicrosoftはLaptop Goを学生や在宅勤務のプロフェッショナル向けに位置付けているため、これは意外です。
この端末は Windows 10 Home の S モードで動作し、Microsoft 独自のアプリの多くで動作するはずですが、Microsoft Store 以外のアプリが必要な場合は、無料で S モードを解除する必要があります。
スワイプして水平にスクロールします
マイクロソフト サーフェス ラップトップ ゴー | マイクロソフト サーフェス プロ X | |
---|---|---|
CPU | 第10世代インテル Core i5-1031G1 | マイクロソフト SQ1 / マイクロソフト SQ2 |
グラフィック | インテルUHDグラフィックス | マイクロソフト SQ1 アドレノ 685 / マイクロソフト SQ2 アドレノ 690 |
ラム | 4GB または 8GB LPDDR4X (ビジネスバージョンでは 16GB LPDDR4X) | 8GBまたは16GB LPDDR4X |
ディスプレイ | 12.45インチ、3:2、1536 x 1024、タッチ | 13インチ、3:2、2880 x 1920、タッチ |
ストレージ | 64GB eMMCまたは最大256GB SSD | 最大512GBのSSD |
オペレーティング·システム | Windows 10 Home(Sモード) | ARM版Windows 10 Home |
ポート | USB Type-C x 1、USB Type-A x 1、3.5mm ヘッドホンジャック、Surface Connect | USB Type-C 3.2 Gen 2 x 2、Surface Connect、Nano SIM |
バッテリー寿命 | 最大13時間(公称)、1時間で80%まで急速充電可能 | 最大15時間(主張) |
ネットワーキング | Wi-Fi 6(802.11ax)、Bluetooth 5.0 | Wi-Fi 5 (802.11ac)、Bluetooth 5.0、Qualcomm Snapdragon X24 LTE |
Surface Pro Xの大きな変更点は、2-in-1の上位モデルにMicrosoft SQ2システムオンチップが搭載されることです。また、現在販売中のブラックに加え、プラチナカラーも用意されます。このチップはSQ1と同様にQualcommと共同開発されており、SQ2はQualcomm Snapdragon 8cx Gen 2 5Gをベースにしていると思われます。ただし、このタブレットはLTE接続のみに対応しています。
SQ2 を搭載した Surface Pro X の新構成の価格は 1,499.99 ドルから始まります。
キーボード カバーには、プラチナ、ポピー レッド、アイス ブルーの 3 つの新しいカラー オプションがあり、オプションの Surface スリム ペンを収納できるスペースがあります。
Surface Pro Xの発売当初、私たちが抱えていた最大の問題は、Arm版Windows 10におけるソフトウェア互換性でした。Microsoftは、その進捗状況を以下のように説明しています。
「Surface Pro Xは、Microsoft 365、Microsoft Edge、Netflix、Spotifyといった今日のWebファースト体験の最高峰を提供すると同時に、Google Chrome、Firefox、Whatsappなど、皆様が既にご存知で愛用されている数千もの既存のWindowsアプリもサポートしています。また、主要なアプリパートナーがARM版Windowsを採用し、Microsoft SQ1およびSQ2プロセッサのパワーとパフォーマンスのメリットを活かして、すべてのSurface Pro Xユーザーに新たな体験を提供しようとしていることにも、大変興奮しています。」
Microsoft はまた、これらのチップでは Edge と Teams がより高速になり、バッテリー寿命も短くなると主張し、Surface Pro X の両方の構成で最大 15 時間の動作を約束しています。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
最後に、マイクロソフトは本日、新しいアクセサリを発表しました。2 年間のバッテリー寿命で 3 つのデバイスを切り替えることができる 69.99 ドルのデザイナー コンパクト キーボード、24.99 ドルの Bluetooth テンキー、Windows 10 をテレビや大型モニターに投影できる 69.00 ドルの 4K ワイヤレス ディスプレイ アダプター、および 49.99 ドルの Bluetooth エルゴノミクス マウスです。
アンドリュー・E・フリードマンは、Tom's Hardwareのシニアエディターで、ノートパソコン、デスクトップパソコン、ゲーム機を専門としています。最新ニュースにも精通しており、ゲームとテクノロジーをこよなく愛する彼は、Tom's Guide、Laptop Mag、Kotaku、PCMag、Complexなど、数々のメディアに記事を掲載してきました。Threads(@FreedmanAE)とBlueSky(@andrewfreedman.net)でフォローしてください。Signal(andrewfreedman.01)で彼にヒントを送ることもできます。